2008年09月

イメージ 1

 サーキットパーク切谷内(青森県)で、ジャパンオフロードレースJapanOff-roadRace略してJORが行われました。
ジャパンオフロードレース第5戦、2008シリーズ最終戦が、八戸オフロードレース実行委員会の主催で開催されました。

JORジャパンオフロードレースには、毎回「グッドイヤーギャル」と「ジオランダーギャル」が来てくれるので、私はいつものごとくレースや競技車よりも、彼女たちに会う事を楽しみに行って参りました。
入場料1000円也。

途中に通り雨的なものがありましたが、まずまずの天気でした。
競技は結構転倒などあり、とても激しい戦いとなっておりました。

グッドイヤーギャルやジオランダーギャルの写真も撮れたし、お土産ももらって、ジャパンオフロードレースJORを満喫した楽しい一日でした。

やっぱりレースクィーン、キャンギャル、私大好きな様です。


http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo05box/jor80928.html

イメージ 1

 先日、岩手県の岩手町立石神の丘美術館に行ったそのあと、もう少し足を伸ばして、岩手県立美術館にも行って参りました。

岩手県立美術館では「アメデオ・モディリアーニ展」をやっておりました。観覧料は、常設展込みで1000円也。

「モンパルナスのプリンス」と称されているらしいアメデオ・モディリアーニの極めて質の高い作品が一堂に会する事は、世界的に見ても稀だそうで、モディリアーニ芸術の神髄に触れる事の出来るまたとない機会だそうです。
へー、そうなんだ、なるほどなるほど、みたいな事がパンフレットに書いてありました。

お客さんも少なく、常設展に至ってはほぼ貸し切り状態で、自分のペースで存分に観覧する事が出来ました。

私は美術館などに行くと、気持ち的に充実し燃料を補給したような気分になります。

家に帰る頃にはすっかり日も落ち、辺りは真っ暗。

私は精神的にガソリン満タン、でも私の車はその分ガソリンが減る様です。

ほったらかしの用事などは、全然減らず、むしろ増えるくらいですけど・・・。

イメージ 1

 サーキットパーク切谷内(青森県)で、2008JAF東北ダートトライアル選手権第7戦、2008JMRCオール東北ダートトライアルジュニアシリーズ第4戦、2008JMRC青森県ダートトライアルシリーズ第4戦のトリプルタイトルの大会が行われました。
私はなんとなく、ふら~っと観戦に行って参りました。
天気は曇りでドライ路面。参加台数は約80台。
転倒は2台でした。

雑誌PDやJAFSPORTの取材の方々がいらして、写真を撮ったりしておりました。

私のいた所は、ホコリも少なく快適に観戦する事が出来ました。

皆さん、さすがにすばらしい走りをしておりました。


http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo05box/d80921.html

イメージ 1

 もうすぐお昼になりそうな時間、なんとなくフラ~っと、「久しぶりにドライブなどでもしてみようか」などと少々現実逃避気味の気分で思い立ってしまいました。

そう思い立ったからには、さて北に行くか南に行くか・・・、西に行くか東に行くか・・・。

まあ、サクッと考えて今回は南側の美術館まで片道2~3時間弱の距離のドライブに決定。

岩手県の岩手町立石神の丘美術館に行って参りました。
この石神の丘美術館は、なんか「恋人の聖地」に認定されているらしいのです。去年行った時は認定されていなかったと思うのですが。

うろ覚えですが、「恋人の聖地」は全国各地50カ所くらい認定されているらしく、うろ覚えなので誰が認定したとか、だからどうしたなど具体的な事はほとんど思い出せませんが・・・。
あまり興味を引かれなかったもので、「ふーん」てな感じでしか見なかったもので・・・。

石神の丘美術館では「いわての現代美術と出会う、夏。」という展示をしておりました。入場料300円なり。

晴れのよい天気の中、野外展示場の散策はとても気持ちよいものでした。

イメージ 1

 ちょっとそこまで出かけようと歩いておりました所、歩道の縁石にポツポツと絵の描かれたタイルを発見いたしました。
おそらくかなり以前からそれは存在していたはずなのでしょうが、今更ながらそれを発見してしまいました。
今まで何度もそこを歩いていたはずなのに・・・。

歩きながらずっと考えました。

何故このモチーフにしたのか?
とか、このモチーフ達に共通性、関連性があるのか?

歩きながらずっと考えました。

結論、・・・私には分からない。
です・・・。
すいません。

イメージ 1

午前4時頃、隣の家に新聞が届きます。
車のドアの開け閉め「バタン、バタン」

午前4時半頃、私の家に新聞が届きます。
車のドアの開け閉め「バタン、バタン」
タイヤ空転「ズサー」

午前5時頃、家の脇の畑の草刈り。「ビー」
30分ほど「ビーー」

午前6時頃、家の脇の別の畑。
トラクターで土を「ブーン」「シャカシャカ」

6時半頃、草刈りの終わった畑で薬を散布。
スプレーヤーで「ブイーン」

私の寝ている間に働いている人がいます。

私は布団の中で、少し思います。
「もう少し寝かせて」と。

イメージ 1

 ミョウガが出てきました。外で食事をしたときにも出てきました。家の食卓にも。

私としては、2~3口いただいて季節を味わえば、それで満足なのです。

私の家では、ミョウガを採ってきたりもらってきたりして、結構な量が集まったりする事があります。

私としましては、少量いただいて季節を味わえば、それで本当に満足なのですが・・・。

イメージ 1

 ほおずきが色付きました。
漢字で書くと「酸漿」となるらしい。
「酸漿」という漢字をどうがんばっても、「ほおずき」とは絶対に読めません。
かなり自信があります。自慢ではありませんが・・・。

季節になると、時期が来るときちんと色付きます。
当然で本当に当たり前すぎて、普段は何も思いませんが、毎年毎年、何年も続いて、そしてこれからもずっと。
多分ものすごい事なのでしょう。その凄さ、なかなか実感出来ないものです。

こういうものを見て季節を感じたりする、余裕のある気持ちで生活して行きたいものです。

イメージ 1

 しばらく雨や曇りの日が続き、久しぶりに晴れの日になりました。土砂降りのバケツをひっくり返したような雨がありましたので、未舗装の道路が所々壊れていて、私の車では無理なので、いつもは車で3分くらいの距離を20分くらいかけて歩いて行きました。
歩いて行ったのですから当然、歩いて帰ってきました。

こんな事もなければ、普段この距離を歩いて移動する事はないので、まあ散歩気分で歩いていました。
自転車があればもっと楽だったのに、と思いながら・・・。

小中学生の頃は、自転車での移動が当たり前だったのですが、今では移動するのに車なしでは考えられない事を実感いたしました。

車に乗るようになって、いつの間にか自転車がなくなって、それでもほとんど困る事はなかったのに。

たまに自転車に乗る機会があると、本当にとても楽しくて、つい意味もなくぐるぐると走り回ってしまいます。

ガソリンがとても高い今。エコを考える今。
時代は自転車なのです。
などなど考えながら、お散歩気分なひとときでした。

イメージ 1

 我が家のきゅうりシーズンもほぼ終わって、しばらく見ないでおりましたら、なんか見慣れぬ物体に成長しておりました。

なんか中から見知らぬ生物などとか出てきそうで、不気味なので見なかった事にして、そのまま放置プレイ決め込みました。

↑このページのトップヘ