2008年12月29日 スノートライアルの案内 スノートライアルの案内が届きましたので紹介したいと思います。 競技会名「オールジャパン スノートライアル2009」 主催「MSC十和田」、協力「スポルト青い森グループ、(株)鹿内組、(株)大坂組 開催日時「平成21年2月1日、出走開始9時」 開催場所「新青森県総合運動公園(特設コース)」 参加申し込み、問い合わせ先 「スポルト青い森グループ内、オールジャパンスノートライアル事務局 担当:川村」 運転免許証があれば参加出来るようなので興味のある方は参加してみてください。 開催場所が私のなじみの無い所なので、どんなコースなのか楽しみです。 タグ :雪新青森県総合運動公園レジャー
2008年12月29日 「年末のお買い物で・・・」 「どれを買おうかな」などと思いながら財布を出そうした所、あるはずの財布が無い!!!おかしい! いくら探してもありません。 ♪・・・さいふを わすれて ゆかい~な ・・・♪ 車を降りるときに財布の中身を確認して、ポケットに入れたはずだけど・・・ 車に戻って探しても見つからず、ヤバい、落としたかもっ!!!青ざめる そこから探しながら道を辿って建物の入口、回転ドアの所で落ちていた財布を発見!!! 本当よかった。ほっと一息 回転ドアの下に挟まりながら、ドアと一緒に回っておりました。 誰にも拾われる事無くドアと一緒に回っておりました。 いやー、ほんとヤバかったー。 いやー、いがった、いがった。ほんと助かった。 財布を落としたりなんて記憶に無いくらいの出来事。 大事に至らなくて助かりました。 十分に注意しないといけないですね。 タグ :空
2008年12月22日 忘れていた事 普通タイヤからスタットレスにタイヤを交換して、さあ出かけようとしたところ、何故か一本空気の入っていないヤツが・・・。 そういえば・・・ 今年の春先、スタットレスから普通タイヤに交換をしたときに空気が漏れているのを見つけて「後で直しておこっと」と思って・・・、でもそのまま片付けて半年以上。 出かけようとして、タイヤを交換してからようやく「あーっ、そーだったぁーっ」。 久々に自己嫌悪、深いため息吐きました。 クルマ屋さんに行き、タイヤ修理とついでのオイル交換。 タイヤは空気を入れるところを新しくしてもらう作業、数分で終了。 来年こそは、もう少しなんとか・・・、と思う今日この頃。 「備えあれば憂いなし」・・・というか、めざせ「準備万端」 タグ :タイヤバルブ
2008年12月22日 タイヤを交換 ちょっと出かけましょうと外を見ると雪が降っておりました。普通タイヤなのですが道路には雪が無いでしょうと、そのまま出かけたところ、なんかつもりそうな感じが・・・。 「行きはよいよい、帰りは怖い」のような気配なので、ここはすぐに引き返してタイヤ交換をする事に・・・。 降る前に準備をすれば良いものを、いつものごとくあわてて準備をする始末。 毎年毎年、相も変わらずこの始末。 「次こそしっかり準備を・・・」と、寒空の中、鼻を垂らしながら、いつものように思うのでした。 手がチベタイ タグ :雪
2008年12月14日 ラーメン、好きです 結婚式のあと、結構遅くまで飲み歩いた訳なんですが、私車で出かけていたので、お酒を飲まずに楽しんでおりました。 私自身、飲み会などでお酒を飲まない事は何でも無い事なんですけど、その事で周りの人に色々気を使わせたりするらしく、飲み会で飲まない、飲めないという事は、結構微妙な事の様ですね。結構微妙ってなんか変な表現な気がしますが、でもそんな感じです。 私としましては、楽しんでおりますし、何の問題も無いと思うのですけどね。 でもね・・・、ダメなんです。無理なんです。 飲んだあとに「さあ、ラーメンでも食べて帰るべ」 夜中にラーメン、無理ッス、食えねーッス。 ラーメンは好きです。でもラーメンに限らず、夜中にドンッと食べられねーッス。 しかし、みんなが「おーっ、食っていぐべー」となると、ついて行ってしまうこの悲しさ。 「おうち帰って、カップラーメンで我慢してよ」と心の中でつぶやきながら・・・。 ・・・最近行ったとこには、「半ラーメン」という少量ヴァージョンがありました。僕の味方・・・。 タグ :空景色
2008年12月14日 二次会に行ってきました 結婚式のあとに、二次会があり、二次会のあとは三次会、四次会、五次会と行ってきました。 いやー、久しぶりに遅くまでがんばったし、とても楽しい一日を過ごす事が出来ました。 タグ :結婚式二次会
2008年12月09日 結婚式に呼んで頂きました 日曜日、結婚式に行って参りました。こういう時くらいにしか会う機会の無い人とも会えて、楽しいひとときを過ごす事ができました。 そして何より、新郎と新婦の「幸せオーラ」浴びて、私もかなり「幸せ値」がアップしたのではないでしょうか。なんかいい事ありそうで幸せな気分です。 これで、このいい気持ちで今年も終える事ができそうです。ありがとうございます。 ♪・・・思い出より 新しい日々 美しくあれ・・・♪ 新郎と新婦、そしてその周りのすべての方々の歩く道、光り輝いたものでありますようにお祈りいたします。 タグ :結婚式花
2008年12月09日 ホームページ閲覧 私のホームページ(http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/top.html)の不具合についてなんとなく調べてみたところ、Firefox3は、サーバ方面に問題があるとか何とからしいっす。 あと、大きなサイズの写真が表示されないヤツは、今年の8月以降にアップしたヤツが見られないようなので、原因は私が更新をするときに、何かしたのが原因のような気がしております。 よって、ホームページ全てをサーバにアップし直す事にいたしました。不具合の原因も分からず、出来る事はそれ位しか思いつきませんので、とりあえずそこから。それでうまくいく様「願い」を込めて。 そして待つ事4時間半。これほど時間がかかる事とは。 とりあえず、InternetExplorer6で見てみると・・・。 おーっ、直ってる。治ってる。まあ、少々レイアウトが乱れていたりするところもありますが、それでも大きなサイズの写真をきちんと表示してくれます。良かった良かった。 InternetExplorer7ではまだ確認をしていませんが、なんか大丈夫のような気がいたします。 あと、試しにFireFox3でも試してみたところ、なんと何の問題も無く、全てうまくいっている。サーバとの相性がなんたら、アップデートがうんたら、っていう話しは何だったのでしょうか。 それともタイミングよく不具合解消してくれたのでしょうか。 まあ、なにはともあれ、願いを込めて4時間半待ったかいがありました。良かったよかった。 全てをアップし直して問題解決をしたという事は、原因は私にあったという事なんでしょうね。 なにがどうなっていたのか、未だによく分かっていないのが、大きな問題のような気がいたしますが・・・、とにかく失礼いたしました。 タグ :空写真のページホームページ
2008年12月01日 柿の木 家の近所の柿の木。今年もたくさんの実を付けました。 晴れた日の光を浴びて、輝いて見えます。残念ながら、そんなきれいな時の写真はありませんけど。 この辺りにある5本ほどの柿の木は、毎年ほんと、たわわに実をつけるのですが、いつもそのまま、なりっぱなしの放置プレイ。 誰も柿をもぐ人がおりません。 最近、干し柿作り最盛期とニュースでやっておりました。今年も、もうそんな季節です。 久しぶりに見たテレビ番組「ちびまる子ちゃん」でも、まる子がおばあちゃんに食べさせようと、干し柿を作っておりました。 誰ももぐ人のいない柿の木。それでも今年もたくさんの実を光り輝かしておりました。 タグ :柿干し柿
2008年12月01日 小さな山、出現 それはある日、突然出現する小さな山。至る所に点々と。 制作者は、どうやらモグラらしい。 そこそこ固い土なんですけど、その土の中を動き回っているらしい。 モグラ、すんげー。 死んでひからびたヤツはいくつか見た事はありますが、生きているヤツは、・・・んー、見た記憶が無い。身近にいる痕跡はいくつもあるのに、動いているヤツ、見た事無い。 土の中を自由に動き回れる、すげーヤツ、モグラ。つかみ所の無いヤツ。 タグ :モグラ