2009年12月29日 車の雪をはらうヤツ 冬支度の一つ、車の雪をはらうヤツを用意しようと家の中を探してみたら、あちこちから出てきた出てきた。 こんなに家にあったとは。 そういえば、なにげに毎年のように購入しているような気がする・・・。 そのうちの一本、使い倒した歯ブラシのようになってしまったヤツ。 冬が終わっても車に積みっぱなしにしていて、春の日差しの強い日に直射日光の攻撃を浴びてこうなった。 きちんと片付けていれば、結構長持ち。 こんなにあるのに、「何かに使えるかも」ととっておいて、未だ捨てられず。 しかし、「その何か」って出会った事が無い・・・。 タグ :スノーブラシ
2009年12月20日 カメラがピピッ テレビを見ていると番組の中で写真家が撮影をしていた。 そのカメラ、ピントが合うと「ピピッ」と電子音がする。 私、自分が撮影する時は、その音がなんか邪魔な気がしてカメラの設定で鳴らないようにしています。 テレビの中のその撮影風景を見ていると、邪魔だと思っていた「ピピッ」の音が、小気味良くとても心地よく聞こえてきます。 という訳で早速、音が出るようにしてみました。 うるさく感じるのか、心地よく感じるのか。 さて、どうなる事でしょう。 タグ :日々の出来事
2009年12月20日 双子座流星群・・・ 双子座流星群にチャレンジ。 夜になって空を見ると雲がかかっていて星が見えない。 しばらくしてまた、空を見ても星が見えず。 午前2時頃空を見ると、雲の切れ間からなんとか星が輝いているので、ようやく観測を開始。 しかしながら、眠いし寒いし20分ほどしか持たず・・・。 今年は流れ星に、お願い出来なかった。 タグ :窓氷
2009年12月13日 外付けポータブルDVDドライブ 先日購入いたしました外付けポータブルDVDドライブが、DVDビデオを再生するには別途ドライバソフトが必要で、ただ繋げただけでは見られません。 ・・・のはずが、何気なくもう一度試してみようとDVDを挿入してみると・・・、なんと見られるではありませぬか。 内蔵のドライブと同じように、しっかりと。 前回、見られなかったのはただの勘違いか、それとも幻か。 データの読み書きがメインで、DVDビデオを見る事はほとんど皆無なのですが、なんか得した気分。 さて、調子の良くない内蔵ドライブ、いかがいたしましょう。 タグ :DVDドライブ
2009年12月07日 10年前の1999年 ついでに10年前の1999年、八戸サーキットパークでは、東北戦が1戦、北東北戦が2戦、八戸サーキットパーク戦が5戦、そしてダートスプリントレースが6戦行われています。 クラス分けは今とは違いA、C、Dクラスの区分でエントリー料は8千円から1万円位。 この年の東北戦第3戦では、参加台数が110台。 他の大会では、上位入賞者のウイニングランをしてみたり、いろいろ趣向を凝らしておりました。 そこから10年経った今は、クローズドクラスをあわせてその半分くらいの台数か・・・。 それからこの頃は6戦も行われていたダートスプリントレースは、今では無くなってしまいました。 でもまあ、JORシリーズがありますか。 10年前の1999年、この頃にはもう岩手山のコースはなくなっていたっけ・・・、 スポーツハイランド新郷が出来たのがこの年だったか次の年だったか・・・、 ダートアドベンチャー金ヶ崎が出来たのは確か2000年だったか。 ジムカーナでは、この頃には岩手県の平庭高原で競技は行われていなかったっけ・・・。 あまり記憶が定かではありませんが・・・。 まあ、八戸サーキットパークを含めて、今あげたどのコースでも今は、競技は行われていないのは確かですが・・・。 タグ :八戸サーキットパーク
2009年12月07日 20年前の1989年 今年ももう一ヶ月を切ってしまいました。 ふと、何気なく今年を振り返ってみたりしていたついでに、20年前の事を思い出してみました。 20年前の1989年には秋田県の田沢湖の近くのスキー場で全日本が開催され、初めて全日本のダートトライアルを観戦しました。 人がたくさんいるし、パイプフレームの改造車などを見てワクワクしながら観戦したのを思い出します。 そういえば、2本目の途中で通り雨だったか、強い雨が降ってきてみんなずぶ濡れになっていたような・・・。 その頃は、秋田県の駒ヶ岳の駐車場でジムカーナも行われていて、何度か観戦をしにいきました。 そういえば、観戦を終えて帰る時に、カウンタックやフェラーリ、ポルシェなどの心躍るような自動車をよく見かけて得した気分で家路についたものでした。 しかし時は流れて、どちらのコースも今は競技は行われていないようですが・・・。 http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo80box/d8907.html . タグ :秋田県田沢湖写真のページ全日本