2010年04月26日 虹の気配/2010/4 雨が降ったりやんだりの天気の一日。 夕方また雨が降った。 そして、ほどなくして雨はやみ、日がさしてきた。 虹の出そうな気配がして、みて見るとしっかりと、くっきりと出現。 そうだ、写真に収めよう。 あわててカメラを取りに行き、そしてシャッターを・・・。 一番きれいに見えている瞬間を逃した。 決定的瞬間を撮るには、まだまだ修行が必要なようで・・・。 タグ :虹風景
2010年04月19日 美術館の帰り さて、このあと七戸町立鷹山宇一記念美術館では、 4月25日~6月6日に、 「山形美術館、服部コレクション~伝統とエスプリ~20世紀フランス絵画の精髄展」が行われるようです。 ローランサンの作品が見られるようで、今からとても楽しみです。 美術館の帰りに、十和田市現代美術館がある通りを通って帰った。 去年見た時になんか作っていた、野外ゾーンが完成しつつあるようで・・・、いろんなものが出来ていた。 あとでチェックしてみると、4月24日にお披露目のようです。 そして、4月24日~8月29日まで 「草間彌生 十和田でうたう YAYOI KUSAMA Singing in Towada」 が、開催されるそうです。 草間彌生、とても気になります。とても楽しみです。 それから、近くの公園に寄ってみた。 春咲く木々のつぼみ、まだもう少しかかりそうです。 タグ :美術館レジャー日々の出来事
2010年04月19日 鷹山宇一記念美術館/2010.4 時間が空いたのでちょっと美術館まで。 七戸町立鷹山宇一記念美術館まで行って参りました。 入館料500円、JAF割引で400円。もしくは、チケットについている優待券で2割引。 近くでは、もうすぐ開業の新幹線が来る、七戸十和田駅の工事が行われていました。 さて内容は、「ミュージアムコレクション~鷹山宇一の世界~初期から晩年までの奇跡」と、 「20・21年度新収蔵作品~鷹山宇一の木版・素描・油彩~」 私の知っているような鷹山宇一氏の作風とはまた違う、版画などが展示してあったりして、とても新鮮に感じたのと、それから、鷹山宇一氏について今までよりも多少理解が深まったような気がいたします。 それから、鷹山宇一のアトリエが再現されていて、カレンダーなどとても興味をそそられました。 そしてそこは、とても愛情豊かな空間に感じられ、彼の人柄など、イメージの広がる展示でとても印象深いものでした。 そんな美術館には、私以外お客さんがいなかった。 さて、作品と空間を堪能して帰ろうとしたら、呼び止められた。 「これをどうぞ。」と。 差し出されたのは、七戸町立鷹山宇一記念美術館「友の会」の会報、2部ほど。 遠慮なくいただきました。 ありがとうございます、感謝。 タグ :絵画鷹山宇一記念美術館鷹山宇一の世界
2010年04月11日 2010切谷内ジムカーナ走行会第1戦 2010切谷内ジムカーナ走行会第1戦が、サーキットパーク切谷内(青森県)のジムカーナコースにて開催されました。 参加台数は約40台、天気は晴れ、路面はほぼドライ。 少々冷たい風が強く吹く中、今シーズンの第1戦目、事故もなく無事に終えたようでした。 http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo09box/g100411.html タグ :走行会写真のページパドック
2010年04月11日 2010JORジャパンオフロードレース、日程 2010JOR、ジャパンオフロードレースの情報を見つけた。 正確で詳しい情報は、公式なところでチェックしてね! 第1戦、5月9日:サーキットパーク切谷内 第2戦、6月13日:サーキットパーク切谷内 第3戦、7月18日:岩手県紫波郡 第4戦、9月12日:青森県青森市 3時間耐久レース、10月10日:サーキットパーク切谷内 とりあえず、そんな感じ。 昨年はいなかった、レースクイーン。 今年はどうなんだろう。 とりあえず、 「サーキットパーク切谷内、10周年記念キャンペーンガール多数来場」 ってヤツに期待するか・・・。 やっぱり妄想です。 あしからず。 タグ :JORレジャーポスター
2010年04月06日 男の勘、切谷内 サーキットパーク切谷内について、「男の勘」をはたらかせてみました。 なんとなく、サーキットパーク切谷内「10周年」ではないかと。 10年前の2000年に、ダートスプリントレースを数戦と、 ダートトライアル、JMRC東北ジュニアシリーズを1~2戦開催しているのではないかと・・・。 「男の勘」が正しいかどうかは定かではありませんが、もしかしたら「10周年」。 だからどうした・・・、と言われてしまえばそれまでですが。 私としましては、切谷内でのイベントに、「10周年記念キャンペーンガール多数来場」などを期待したいと思うのですが・・・。 まあ、期待というより「妄想」か・・・。 タグ :サーキットパーク切谷内オフロードレースJOR