2011年10月

イメージ 1

 青森県五戸町サーキットパーク切谷内で、
2011切谷内ジムカーナ走行会、第3戦
が行われました。

参加台数は約40台、天気は晴れのドライ路面、

シリーズ最終戦の今回、トラブル車両など無く、テンポよく大会が進行しておりました。

そしてシリーズ順位を、非公式ですが勝手にポイントを集計してみました。

「2011切谷内ジムカーナポイント」の、PDFファイル(80KB)は、こちらからダウンロードできるようにしてみました。 1ヶ月間くらい・・・。
(環境によっては出来ないかも・・・)

https://-------------------------------

参考にしてください。
そして正式なものは、公式的なところから情報を得てくださいね。

全3戦中、2戦以上参加しないとシリーズの順位はつかない規定になっています。

入賞された方々、おめでとうございます。
そして、この大会に関わった皆様、本当にごくろうさまでした。


http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/p11/g111030.html



.

イメージ 1


 2011/10/23にサーキットパーク切谷内で行われた、
2011JMRC北東北ダートトライアル
サーキットパークシリーズ第4戦(最終戦)。

今年は色々あったりいたしまして、参加台数はさびしい状況でしたが、それでも無事にシリーズが開催されて、本当に良かったと思います。
・・・感謝・・・。

シリーズ順位は非公式ですが、勝手にポイントを集計してみました。

詳しいポイント、PDFファイル(380K)は、こちらからダウンロードできるようにしてみました。 1ヶ月間くらい・・・。

(環境によっては出来ないかも)

https://-------------------------------

参考にしてください。
そして正式なものは、公式的なところから情報を得てくださいね。

4戦中、3戦以上参加しないとシリーズの順位はつかない規定になっているので、クローズドを含め7クラスで対象者12人位でしょうか。

おめでとうございます。
そして、ソコに関わった皆様、ごくろうさまでした。





イメージ 1

 青森県五戸町にあるサーキットパーク切谷内にて、
2011JMRC北東北ダートトライアル
サーキットパークシリーズ第4戦(最終戦)
が行われました。

天気は朝は雨で競技が始まる頃から晴れ、路面はウェットからだんだんとドライに変化。

参加台数は23台でレスキューされた車両は1台。

天気や路面コンディションが変化する中、選手の皆さんはベストタイムを目指し走行されておりました。

とりあえず、競技中はあまり雨が降らずに、良かったと思います。あまり濡れずにすみました。


http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/p11/d111023.html

イメージ 1


 今回のサーキットパーク切谷内にて行われた
「2011JOR、ジャパンオフロードレース、第5戦」

天気に恵まれた一日でした。

入場料は千円で、9時過ぎから予選が始まりました。

予選が終わったあとコース整備があり、NとXクラス混走のレース。

少々インターバルの後、CとPクラスの混走レース。

この競技進行でしたら、ほとんど午前中にスケジュールをこなせそうな感じです。

そしてお昼の抽選会。

午後は耐久レース、その後表彰式、みたいな感じのスケジュールとなっているようでした。

今回の耐久レースは、最終戦価格とか何とかで参加料が7千円とかだったようです。
いつもはいくらなんでしょうね。



イメージ 1

イメージ 2

 青森県五戸町にあるサーキットパーク切谷内にて、
「2011JOR、ジャパンオフロードレース、第5戦」
が行われました。

天気は晴れのドライ路面。
観戦をするには過ごしやすい気候の中、選手の皆さんは熱い戦いを繰り広げておりました。

レースクイーンの方々がいなかったのはとてもさみしいですが、東日本大震災を乗り越え、私が今年見たJORシリーズは、いずれも中身の濃い激しい戦いで、多くの人を魅了したのではないでしょうか。

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/p11/jor111009.html



JORの大会が行われているダートコースの下のジムカーナコースでは、「PDカップ」という事をしていたようで・・・。

記念写真を撮っておりました。

その「PDカップ」や練習などで、一日中競技走行の途絶える事無く、ジムカーナ漬けの濃厚な一日だったようです。

イメージ 1
イメージ 2

 9月25日にサーキットパーク切谷内にて東北ダートトライアル最終戦が行われました。

この大会には「サーキットパークシリーズ第3戦」のタイトルもかかっておりました。

JMRC北東北ダートトライアル、サーキットパークシリーズは、
全4戦で行われ、3戦以上参加しないと、シリーズの表彰対象にはなりません。

今年の表彰者は何人になる事でしょう。

とりあえず、手元集計の非公式なものですが、第3戦までのポイントを集計してみました。

正確で詳しく公式なものは、公式的な所で確認してください。






イメージ 1

 なんかよく解らないけれど、
「2011切谷内ジムカーナ走行会、第3戦」の日程が、

10月23日から、10月30日に変更になったようです。

なんでこのタイミングで、どういった理由なのか、まったく解りませんし、詳しい情報を知る立場にありませんが、とりあえず変更になったらしい情報をゲットいたしました。

正確で詳しい情報は、公式的な所に確認していただきたいと思います。

とりあえず、10月23日から10月30日に変更みたいです。
間違っていたら「ごめんなさい」


2011切谷内ジムカーナ走行会の第2戦までのポイントを集計してみました。

手元集計の勝手に作った、非公式なものですが、とりあえず・・・。

↑このページのトップヘ