2012年04月

イメージ 1

そろそろ、サーバー側のサービス終了によるホームページの引っ越し先を考えないと・・・。

という事で、初心者にもやさしそうな「共有タイプ」のサーバーを試してみます。
5Gの容量で年間3000円のタイプ。

色んなサーバーがあって、それぞれネットでチェックをしてみると、「オススメ」的な意見と「全然だめ」という意見の両方があって、さてどうしましょう・・・。

調べれば調べるほど決められなくなりそうです。

サーバー選びがこれほど私を悩ませるとは・・・、もっと軽く考えておおりました。

とにもかくにも、色々考えてとりあえず試験運用してみました。
写真のページとか時間帯などによるのか、かなり遅いときがあるようですが・・・。


http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/top.html

イメージ 1

 今までホームページをアップしていたサーバーが、6月でサービスを終了する事になりました。

現在使用しているサービスにはおおむね満足していたので、できれば使い続けたいと思い、代替えサービスとか出来るのをかすかに期待して待っていましたが、どうやらそろそろホームページを引っ越さないといけないようです。


なんか彼女にふられた気分。「もう会えないわ」・・・って。


という事で、今のところレンタルサーバーについて調査中。
というか勉強中。

それで気がついた・・・。
自分はそれらについて何も知らないでここまできた事を。

今まではホームページをアップする時、USBメモリーにコピーするのと同じようにしていましたが、なんか「FTP転送ソフト」が必要らしい。

「データーベース」が使えるとか「CGI」「CMS」「マルチドメイン」「転送量」などなど、知らない事ばかり。

それに、「何も知らない」ところから「なんとなく」始めてきたために、ファイル名に「日本語」や「.」など、使用できなかったり、使用しない方がいい文字記号をたくさん使ってしまっておりました。

なんて事でしょう。
今更ながら、よくこんなんでやってきたものです。
たいがいの環境で閲覧できていると、勝手に思い込んでおりましたが・・・、
お恥ずかしい限りです。


これから、ファイル名を直したり、サーバーにまつわる勉強をしなければ・・・。

一年前にわかっていたサービス終了。
もっと前から準備できたはずなのに・・・。

イメージ 1

今年は四月に入っても、まだまだ雪の日があります。
今年はなんか雪のあたり年・・・。

とはいえ、天気予報を見ると、これから春の気温になってくるようです。

そろそろ冬用のタイヤは、交換しても大丈夫そうかな。

なんか四月になると途端に、やらなければいけない事が次々出てくるようで、なんか大変。
冬の間は、「冬眠」とかいってダラダラ、ゴロゴロしていたので当然か・・・。

いや、どうせ何もしないから、「忙しい」という気持ちになるだけか。


さてさて新年度、とりあえず気持ち新たに「気持ち前向き」

↑このページのトップヘ