2013年01月

イメージ 1

 なんか喉が痛いような気がするので、早めに寝る事にいたしました。
カゼなどひいて咳き込んだりすると、痛い腰にとてもひびいて苦しさ倍増です。
そんな事にならないように、早めに就寝。

しかし朝、目が覚めると体が重くて動けない。
とうとう風邪をひいてしまったらしい。
とてもつらい・・・。

とりあえず、薬を飲んだりして、また布団に逆戻り。

正月過ぎて腰で寝込んで、今度は風邪で寝込んでしまいました。

まあなんとか、数日ジッとしていたら、動けるようになりました。

ちなみに私は、カゼで動けない時イチゴを食べると、なんとか動けるようになります。
なので、体調のよろしくない時は、イチゴがあれば何とかなると思っている所があります。
ところが、リンゴやみかんがある事はあっても、イチゴはなかなか家にある事がない。

寒い日が続いております。
皆様も体調などくずさぬよう、気をつけてお過ごしください。

イメージ 1

 雪が降りました。
ニュースでは関東地方も、高校サッカーの決勝戦が雪で延期になるほど、大変なようで。

東北地方も大雪で大変なようですが、幸いな事に私の所では今回20~30cm位と、ドカンとくる事がなく大変助かりました。

それでも、新年早々にギックリとした腰で動けない体での雪かきは、難儀いたします。
若く健康な体でも大変な作業なのですから・・・。

これ以上動けなくなりたくないので、慎重に、ゆっくり、じっくり、ソロソロと。

とりあえず今回の雪は、なんとか乗り切れました。
よかった、よかった。
そして早く良くなれ、この腰よ!

ん~、
でもなんか、今度は喉が痛いような気がしています。

イメージ 1

 このところ、寒い日が続いております。
皆様、体調など崩されていないでしょうか。

 人に会うと、かなりの確率で足もとを見て
「寒くないの?」や「寒そう」
などと言われます。

その都度、私は
「はい、大丈夫」と答えます。

暑いか?、寒いか?、で言えば、寒いです。
でも、まあまあ我慢が出来る程度の寒さなので、
当然「はい、大丈夫」と答えます。

心配して頂き、有難うございます。
とりあえず、これでも私なりに、
環境に合わせた格好をしているつもりなんです。

 先日、テーブルの上に置いてあるタオルを取ろうとしたら、
腰が「ギックリ」なりました。

なぜか情けない感じですが、
重いものを持って「ギックリ」なった訳でなく、
タオルを取ろうとした時、まだ何も持っていない状態で「ギックリ」。

「ウゲ~」とその場に崩れ落ちて、しばらく全然動けず。

経験した事がある人ならわかっていると思いますが、
これが本当につらい。

日々の生活のすべてが、とてもつらいです。

正月休みが過ぎて今度は、続正月休み、状態。

新年早々、健康な事がどれだけ大切で、
どれだけありがたい事か、身を以て思い知らされております。

無病息災
健康第一

イメージ 1

 2012年の年末に、なんとなくですが一年を振り返ってみました。

振り返ってみましたが・・・、
・・・なんか・・・
なんもなかった感じ・・・。

これでは私は人間的に小さいまま。
なんか気が滅入ってしまいます。

こんな時はとりあえず、換気扇とトイレの掃除で
スッキリ気分転換。

とにかく今後、これからはもう少し、
大きく、広く、余裕のあるこころを
持てるようにならないといけないと、
今更ながら感じて新年を迎えました。


さて、今年、
なんか、
がんばろう!

イメージ 1

 新年
明けましておめでとうございます

つつしんで
新年のお慶びを申し上げます

皆様のご健康とご多幸を
心よりお祈り申し上げます

2013年 元旦

↑このページのトップヘ