2013年03月

イメージ 1

 もう、もうすぐ4月になってしまいます。
2013年のサーキットパーク切谷内で行われる競技の日程など、色々調べてみました。

競技日程について調べると言っても、公式的な情報や日程、規則書などなかなか見つかりません。

もうすぐ4月だというのに・・・、というような気がいたしますが。

それでもネット上など、それらしい情報が発表されておりますので、とりあえず参考までに・・・。

2013切谷内ジムカーナ走行会
●5月5日、MSC十和田
●6月23日、フィットクルー
●10月20日、MSCはちのへ
(*うわさ話:後輪駆動クラスが1つになるかも)

2013JMRC北東北ダートトライアル、サーキットパークシリーズ
●5月19日、MSCはちのへ
●7月7日、MSC十和田(東北ダートトライアル選手権)
●9月29日、MSCはちのへ(東北ダートトライアル選手権)
●10月20日、MSCはちのへ

2013ジャパンオフロードレース JORシリーズ
●6月9日、10月13日
たしか当初、6月9日ではなく7月14日だったように記憶しておりましたが、最近6月9日に変更になった模様。
7月14日は「青森スピードパーク」で第2戦として開催されるようです。
ともかくこの辺の事は、色々調べて確認して頂きたいと思います。

以上、参考までに。
とりあえず、今ある情報をまとめてみました。

当然今後、公式的なところからきちんとした発表があると思うので、正確な情報はそちらの方で確認して頂きたいと思います。

あとはレースクイーンの情報を待つだけ、
レースクイーンが来るのを待つだけです。

イメージ 1

 もうそろそろ、春分の日。
暑さ寒さも彼岸まで。

そんなとある日、霧状の空気がだんだんたまってまいりました。

南の方ではもう桜が開花したそうです。
こちらはまだまだ、咲きそうにありません。

それでも春の気配は、なんとなく感じられるような気がいたします。
とりあえず今は、雪がだいぶとけてきて、地面がドンドン顔を出し始めております。

卒業と入学、出会いと別れの季節。

気持ちも新たに・・・、さあ行こうか・・・。

イメージ 1

 プリントをしたのに未整理だった写真を整理しようと思い、とりあえず準備などを・・・。

デジタルになる前のフィルム時代では、撮影済みのフィルムを同時プリントに出して、仕上がった写真を受け取りにいくと、いつもアルバムをサービスしてもらっていました。

このサービスでもらうちょっと安っぽいアルバム、これが便利で使い勝手がよく、とても重宝しておりました。

仕上がった写真をとりあえず、まず整理できるし、写真を配ったりする時もこれに入れて渡したりなど、本当に便利に使っておりました。

でもいつの間にかプリントを受け取りにいっても、アルバムのサービスが無くなってしまったようでもらえなくなりました。

とりあえず今は、過去のストックを使い回してしのいでおりますが、ソロソロ無くなりそうです。

無くなると不便なので、写真屋さんやホームセンターなどを探しておりますが、豪華すぎたリサイズや材質などが気に入らなかったり、なかなかあの便利なアルバムに変わるものがなくて、困ってしまいます。

ほんの数枚であれば、透明な袋がとても便利ですが、枚数が多い時どうしよう。

そういえば、写真数枚を配る時に適当な大きさの透明な袋があると便利だと思い、写真屋さんや文房具屋、ホームセンターなど色々回って探しましたが、これがなかなか見つからずに困っておりました。

ところがあるとき100円ショップに行ったら、ちょうど良いやつがあるではないですか。
あれほど探してなかったものが、100円ショップにあるなんて・・・。
すげ~よ、100円ショップ。

100円ショップで便利なアルバム、作って置いてくれないかなあ。

さて、便利なアルバムはどこで出会えるか・・・。

↑このページのトップヘ