2016年01月

イメージ 1

 パソコンを使い始めて、8年か9年になるでしょうか。

最初は有線のマウスを使っておりましたが、コードが断線したようで使えなくなってしまいました。

そこで今度は無線のヤツを購入。
電気量販店にある沢山の中から、値段の一番安いヤツ。
無線の使い勝手の様子がどのようなものか確認して、良くなければまた買い替えるつもりで、サンプル的な感じでとりあえず、安いヤツを購入。

使ってみれば、これが普通に使える。
というか、線が無い分とても使い勝手がよろしい。

私には一番安いマウスで十分・・・。
・・・と、普通に当たり前に使っていたマウスの調子が悪くなりました。

「ポチッ」としたのに「ダブルクリック」になってしまいます。
はじめのうちは「気のせい」くらいでしたが、段々ひどくなってもうダメ。

我慢が出来なくなって、閉店間際のお店にGO。

「高いヤツなら壊れにくいかも」なんて思ったりしながらも、結局一番安いヤツを買いました。

そしたらこれが、壊れたヤツと同じモデル。
でもなんか、細かなところが変更されているような感じがします。

とりあえず、これでまた普通に使えます。
私には一番安いマウスがお似合い。


勝手に「ダブルクリック」になる症状が出て気がつきました。

私、あんまり「ダブルクリック」は使ってない。

そして、勝手に「ダブルクリック」は、結構苛つく・・・という事に・・・。






.

イメージ 1

 寒い日が続いております。雪の日が続いております。

日中も気温が上がらず、降った雪が全然融けません。
融けたとしてもすぐ凍ってしまう為、ツルツルになっております。

車道を除雪した雪が、歩道に盛り上げられて、とても歩きづらい事になっております。
というか、歩けそうにないところも。

車道を歩く訳にもいかず、難儀致します。


これからもう少し、こんな日が続きます。
というか、ますます厳しくなりそうか。



春はまだまだ先のようですが・・・、
こっそり近づいてくるのでしょう。







.

イメージ 1

 日本列島を低気圧が発達しながら通過している影響で、各地で色々被害が出ているようです。

お見舞い申し上げます。

私のところにも「暴風雪警報」「大雪警報」が出ました。

積雪の方は一時雨まじりだった影響か、30cmいかないくらいで済みました。

しかしながら、暴風の中の雪かきは思いのほか過酷ですぐに挫折。

風が収まってから雪かき。

でも、湿った雪が凍り始めていて、スコップが入りにくい上に、湿った雪が重くてなかなかハードな雪かきとなりました。

また、一部、停電も発生しており、その影響で病院が休診になるなどしたり、家の電話が通じず、火事などの緊急通報は、携帯電話を使うようにとか、色々支障が出ており、十分注意が必要です。

このあとも雪が降りそうで、まだまだ影響があると思いますが、どうぞご自愛ください。









.

イメージ 1

 私,おかげさまで、年末年始は穏やかに過ごす事が出来ました。

この調子で、息災に過ごして行けたら幸いです。


それから、旧年に引き続き、皆様にはお世話になると思いますが、
何卒、寛大によろしくお願い致します。


さて、新しい年に向けて、今更ながら、
「ありがとう」と、たくさん言われるような人間になりたい・・・、
なんてあらためて思ってみたりしております。


「天下泰平」を願いつつ、
未だ正月気分の残っているこんな私、
よろしくお願い致します。









.

イメージ 1

 新年、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

すてきなとしになりますように。


平成二十八年   む









.

↑このページのトップヘ