最初は有線のマウスを使っておりましたが、コードが断線したようで使えなくなってしまいました。
そこで今度は無線のヤツを購入。
電気量販店にある沢山の中から、値段の一番安いヤツ。
無線の使い勝手の様子がどのようなものか確認して、良くなければまた買い替えるつもりで、サンプル的な感じでとりあえず、安いヤツを購入。
使ってみれば、これが普通に使える。
というか、線が無い分とても使い勝手がよろしい。
私には一番安いマウスで十分・・・。
・・・と、普通に当たり前に使っていたマウスの調子が悪くなりました。
「ポチッ」としたのに「ダブルクリック」になってしまいます。
はじめのうちは「気のせい」くらいでしたが、段々ひどくなってもうダメ。
我慢が出来なくなって、閉店間際のお店にGO。
「高いヤツなら壊れにくいかも」なんて思ったりしながらも、結局一番安いヤツを買いました。
そしたらこれが、壊れたヤツと同じモデル。
でもなんか、細かなところが変更されているような感じがします。
とりあえず、これでまた普通に使えます。
私には一番安いマウスがお似合い。
勝手に「ダブルクリック」になる症状が出て気がつきました。
私、あんまり「ダブルクリック」は使ってない。
そして、勝手に「ダブルクリック」は、結構苛つく・・・という事に・・・。
.