2017年04月

イメージ 1


 2017年4月23日にサーキットパーク切谷内(五戸町)にて行われた、

「2017 JAF 東北ダートトライアル選手権 第2戦
JMRC東北 チャンピオンシリーズ 第2戦」


写真撮影の合間に動画も撮ってみました。

ということで、編集いたしましてユーチューブに・・・。








買ってすぐにゴミがカメラの内部に入り込んでしまい、それが映り込むのが相変わらず気になります。

入る所があるなら、そこから出ろよ!
なんて思ったりいたしますが、都合良くいきません。



 写真の方は、今年初イベント撮影ということで、少々アタフタなど。

サーキットパーク切谷内は、雨が降って濡れると路面が真っ黒くなります。

それを私のカメラまかせで撮影いたしますと、車両に色によっては露出的に、よろしくない状態になることもありますので、いろいろ調節が必要です。

それでうまくいけばいいのだけれど、はずれもある訳で、なかなか思い通りにはいきません。

機材のせいにして、新しくて高価なヤツ買ってしまおうか。


まだまだ修行が足りないようです。





↓↓↓写真のページはこちら↓↓↓


IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。




.

イメージ 1

 サーキットパーク切谷内(五戸町)にて
「2017 JAF 東北ダートトライアル選手権 第2戦
JMRC東北 チャンピオンシリーズ 第2戦」

が行われました。

少々写真を撮りましたので、写真のページを作ってみました。

↓↓↓写真のページはこちら↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/d170423.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。



余裕を持って到着予定のつもりでしたが、着いてみるともうすぐ競技開始の時間という事で、慌ててしまいました。

とりあえず、競技開始には間に合いましたが、その前のコース試走を見逃してしまいました。


天気は朝は小雨で競技がはじまると次第に晴れ、肌寒い気温。
午前中は吐く息が白かった。

路面は始めはやや濡れ、太陽が顔を出し始めるとみるみる乾き始めて、2ヒート目はドライ路面で土ぼこりは多めとなりました。

参加台数は約50台。

速い選手は1分30秒前半のタイム。

転倒1台や車両トラブルなどありましたが、無事に進行しておりました。





↓↓↓写真のページはこちら↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/d170423.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。



.

イメージ 1

 ここ数日は、とても強い風や雨が降り、春の嵐となっております。

外での作業とか、歩くだけでも大変です。

この天気は、もう少し続きそう。

せっかく咲いた花たちも、あまりアピールできずに揺られております。




.

イメージ 1

 もう、新年度になりました。・・・平成29年度。

ニュースなどでは桜が満開の地域の情報が伝えられておりますが、こちらではもう少し先の話です。

梅の花もまだまだ・・・。

とは言いましても、クロッカスなどいくつかの花は咲き始めておりまして、春を実感いたしております。


 田んぼはまだひっそりとしておりますが、あと一ヶ月もしないうちに田植えの時期となります。

草木が芽吹き、花が咲く時期。
うららかな春の日、もうしばらく・・・。

 




.

↑このページのトップヘ