2018年07月30日 あうんに、2018 青森県八戸市にある、味わい居酒屋「あうん」に行ってきました。 市中心街は結構な人出で、とてもにぎわっておりました。 南郷でジャズフェスティバルがあったようで、その影響なのでしょうか。 ところで、この居酒屋「あうん」、サーキットパーク切谷内から車で15分ほどの所にありまして、サーキットパーク切谷内を中心としたモータースポーツ情報が、とっても豊富です。 お近くにお越しの際は、ぜひお立寄を。 http://www002.upp.so-net.ne.jp/izakayaaun/ . タグ :青森県味わい居酒屋あうんあうん居酒屋八戸
2018年07月23日 東北戦5、2018 青森県五戸町にある、サーキットパーク切谷内にて、 「2018JAF東北ダートトライアル選手権/第5戦、 JMRC東北チャンピオンシリーズ/第5戦」 が行われました。 連日の暑い気温の中、競技は行なわれました。 ふらっと行って、ちょっと写真を撮ってみたので、写真のページを作ってみました。 ↓↓↓「2018JAF東北ダートトライアル選手権/第5戦」の写真↓↓↓ http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/d180722.html IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。 天気は薄曇りといった感じでしょうか。 日光直撃といったわけではありませんが、結構日焼けをしてしまいました。 ちょっと油断しておりました。 ヒリヒリ痛いです。 参加台数は50台でドライ路面。 カメラの露出計があまりあてにならなくなっておりまして、今回も1段くらいオーバーだったり、そうでなかったり。 という事で、天気的に明るさが極端に変化しませんので、途中から思い切ってマニュアル露出で撮影してみました。 露出的には、おおむね私の許容範囲で収まってくれて一安心。 なんか、やれば出来んじゃん、なんて思ってみたり。 撮ってる時は面倒で、オートが恨めしいとか思っていたのだけれど。 ↓↓↓写真のページはこちら↓↓↓ http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。 . タグ :写真のページサーキットパーク切谷内東北戦パドック走行
2018年07月20日 動画2018クルマアソビフェス 岩手県八幡平市にある、岩手山焼走り国際交流村の特設会場にて行われた、 「クルマアソビフェス 2018 ジムニー祭り、 ジャパン ジムニー スーパートライアル チャンピオンシップ/JSTC/第5戦」 フラ~っと行って、フラ~っと写真を撮りつつ、動画もフラ~っと撮ってみたのでちょっとご紹介など……。 https://youtu.be/EKODkzix-uA ジムニー祭りJSTCは、昨年の高低差のある場所ではなくて、平坦な場所に造られたコースで行われておりました。 コースが昨年よりも駐車場や他のコンテンツエリアに近く、便利な会場設定になっておりました。 コースは速い選手で40秒前後のタイム設定。 広い会場に所狭しと、色々なブースや展示があり、色々な体験コーナーもあって、盛沢山なイベントとなっておりました。 そして、子供から大人まで、多くの人が詰めかけて楽しんでいるようでした。 ↓↓↓「クルマアソビフェス 2018 ジムニー祭り/JSTC」の写真↓↓↓ http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/j180715.html IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。 . タグ :クルマアソビフェス岩手山焼走り国際交流村動画ジムニーJSTC
2018年07月16日 2018ジムニー祭り 岩手山焼走り国際交流村にて 「クルマアソビフェス 2018 ジムニー祭り/JSTC」 が行われました。 ふら~っと行って参りました。 入場は無料で、駐車場代は無料の場所と千円の場所がありました。 参加台数は80台くらいでしょうか。二つのクラスに分かれていたようです。 朝は泥っぽい路面でしたが、おおむね乾いた路面。 天気は晴れで日差しが強く、とても暑い気温となりました。 ふら~っと写真を撮りましたので、ちょっと写真のページを作ってみた……。 ↓↓↓「クルマアソビフェス 2018 ジムニー祭り/JSTC」の写真↓↓↓ http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/j180715.html IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。 9時過ぎくらいに到着致しましたが、既に多くの人で賑わっておりました。 今回の競技には、岩手のアイドル「ふじポン」が参戦しており、会場をわかせておりました。 それから、最近発売されたばかりの新型ジムニーも参戦しており、注目を浴びておりました。 会場には新型ジムニーの試乗車が準備されていて、オフロードコースと舗装コースをそれぞれ体験出来るらしく、人気だったようです。 また、会場ではジムニー祭りの他に、様々な催し物など盛りだくさんの内容で、多くの人で賑わっておりました。 ↓↓↓写真のページはこちら↓↓↓ http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。 . タグ :岩手山焼走り国際交流村クルマアソビフェス写真のページ観客ふじポン新型ジムニージムニーJSTC
2018年07月08日 グズグズ天気 梅雨の直中、雨が降ったりやんだり。 暑い日が続いたと思ったら、今度は寒い日が……。 サクランボの時期も、もう終盤な感じ。 昨年よりは採れていそうです。 値段は変わっていない模様。 天気気候がちょっと極端な感じで、なかなか慣れません。 もう少し、優しい感じがお好みです。 . タグ :風景田んぼ
2018年07月02日 もちょっと切谷内ジムカ2018、第2戦 2018年6月24日にサーキットパーク切谷内(青森県五戸町)にて行われた、 「2018 切谷内ジムカーナ走行会/あうんシリーズ第2戦」 会場に到着すると、どうやら慣熟歩行が始まったくらいのよう。 コース図を確認して、辺りをウロチョロしながら本日の作戦を考える。 1ヒート目はスタート付近、邪魔にならなそうなところで写真を撮影。 そのあと隙をみて動画撮影など……。 それを編集して、YouTubeに……。 イベントの雰囲気など紹介出来たらいいな。 https://youtu.be/P_yeRwP4s_Q 動画は今回、およそ30分位撮影致しまして、編集致しましたら、14分くらいにまとまりました。 常々5分くらいにギュッとまとめたいと思っているのですが、どうしても10分を超えてしまいます。 油断をすると20分近くに。 動画撮影は写真撮影にくらべて、なんかいろいろ違いがあり戸惑うことも。 どうやらは私、写真は感覚的に撮影しているようで、あまり考えずに写しているよう。 でも動画は、撮った後の編集のことなど、いろいろ考えないとうまくいかない感じ。 試行錯誤しております。 次回の切谷内ジムカーナ第3戦は、2018年10月14日、 ダートトライアルと同時開催が予定されております。 ↓↓↓「2018 切谷内ジムカーナ走行会/第2戦」の写真↓↓↓ http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/g180624.html IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。 . タグ :サーキットパーク切谷内走行会動画慣熟歩行開会式