2018年09月

イメージ 1

イメージ 2


 先日、2018年9月23日に青森県五戸町にあるサーキットパーク切谷内にて行なわれました、

「2018 JOR Japan Off-road Race/第4戦」

写真を撮りつつ、動画も撮りつつ観戦致しました。
そして撮った動画を切って貼って編集致しましたので、ちょっと紹介など。











会場は気持ちのいい天気で、行楽日和というような雰囲気の中、観戦できました。

私は10時ちょっと前くらいに会場に到着致しましたが、予選の後半にさしかかっているような状況でした。

その後、11時過ぎにSクラス決勝が行なわれ、11時半頃終了。

午前の部はそれで終わり、お昼休みに入りました。

お昼休み中の12時過ぎにギャラリー抽選会が行われました。
残念、私、何も当たらず。
ちなみにJOR、前回の岩洞湖、初戦の切谷内といずれも何も当たらず。
というか、今まで一度も当たった事はなし。
まあ、そんなものです。

それから午後1時過ぎに午後の部開始、2レース。
そして午後2時過ぎ、競技終了。

こんな感じでイベントは行われました。







↓↓↓「2018 JOR ジャパン オフロードレース 第4戦」の写真↓↓



http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/jor180923.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。



.

イメージ 1

イメージ 2

 青森県五戸町にあるサーキットパーク切谷内にて、

「2018 JOR ジャパン オフロードレース 第4戦」

が、行なわれました。

三カ所のコースで全5戦行なわれる、オフロードレースシリーズ。

す~っと行って、す~っと写真を撮ってみました。
という事で、写真のページを作ってみましたのでご紹介。



↓↓↓「2018 JOR ジャパン オフロードレース 第4戦」の写真↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/jor180923.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。





入場料は千円で、パンフレットなどは無し。
お昼休みにはギャラリー抽選会が行なわれました。

天気は晴れてドライ路面、とても気持ちのよい天候だったと思います。

風向きのおかげもあって、土ぼこりによる観戦への支障はありませんでした。


参加台数は約30台。

午前は予選走行と、「Sクラス」決勝。
お昼休みを挟んで午後は、
「C、Xクラス混走」決勝、「Pクラス」決勝、
その後に表彰式というようなスケジュールとなっておりました。






↓↓↓写真のページはこちら↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。


.

イメージ 1

イメージ 2

2018年9月16日、青森県五戸町にあるサーキットパーク切谷内にて、

「2018JAF東北ダートトライアル選手権/第7戦(最終戦)」

が、行なわれました。

ちょっくら行って、ちょっくら写真を撮ってみましたので、写真のページを作って、ちょっくらご紹介。


↓↓↓「2018JAF東北ダートトライアル選手権/第7戦(最終戦)」の写真↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/d180916.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。





天気は晴れて汗ばむ陽気。

路面はドライで激しく土ぼこりが……。
それがギャラリーに向かってくるので、たまったもんじゃありません。

観戦には土にまみれる覚悟が必要でした。


参加台数は40台。
転倒が一台ありましたが、怪我などなかったようで、なによりでした。

それを含め、シリーズ最終戦にふさわしい激しい走りが見られて、見応えがありました。

写真の方は、とにかくホコリが邪魔で邪魔で……、といった感じでした。
ピントを合わせる事がとっても大変。






↓↓↓写真のページはこちら↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。


.

イメージ 2

イメージ 1

 2018年8月26日(日曜日)に岩手県盛岡市にある岩洞湖付近で行われた、

「2018岩洞湖4WDオフロードレース30th◇JOR/第3戦」

写真を撮りつつ、合間にちょっとだけ動画撮影なども……。

それをちょっとまとめてYouTubeに……。













当日、会場に到着したら予選をしておりまして、どうやら終盤。
決勝が始まるまでの間に観戦場所などウロウロ詮索。

レース中は最終コーナー付近で、終了したら表彰ステージ付近といった感じ。

午前中はまずJOR、「S」「C」クラスの混走決勝、
続いて「X」クラス決勝。

終了後はお昼休み。

レーシングカーの展示、競技コースの同乗体験会。
ショップブースや「EJ Chiba」トークショー、大抽選会、岩洞娘(蒼井晴香、大津リサ)レースクイーン撮影会などなど、色々催されており賑わっておりました。

お昼休みが終わって、
エキシビジョンとしてジムニーによる「N's CUP」レース、
「ノーマル」クラス決勝、
続いて「エキスパート」クラス決勝。

その後JOR「P」クラス決勝。
表彰式終了が15時35分頃、といった感じでイベントが行われました。






↓↓↓「2018 岩洞湖 4WD オフロードレース 30th◇JOR 第3戦」の写真↓↓↓


IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。





.


↑このページのトップヘ