2020年04月

b20426h

 段々と周りの景色が、
春を感じさせるようになってまいりました。

雪が少なかったせいかもしれませんが、
一週間くらい時期が早いような印象です。

夜が明けるのが、とてもはやくなってまいりました。




bl20419

 このごろは雪が降ったり、道路が凍結したりする心配をする事も無くなってまいりました。

今の時期は、梅の花がとてもきれいです。

もうすぐ桜の花の季節です。

空き地の地面も、日に日に緑が濃くなっております。





b2049sky1
b2049sky2

 晴れたり雨が降ったり、天気がコロコロ変わりやすい感じです。

イベントとかお祭りなど、続々と中止などの情報が発表されてきております。

現在の状況などから考えると、仕方の無い事なのでしょう。

なにしろ、先が全然見通せない状況です。

見えないものを避けるのは難しくて、不安いっぱいです。


一刻も早く、終息してくれる事を、願うばかりです。






b1k429k1
b1k218k2
b1k1028k3
b1k429k4
b1k1028k5

 サーキットパーク切谷内の話を少々……。

多分、おそらく、きっと……、
西暦2000年、平成12年10月に開催されたダートトライアルの大会が、サーキットパーク切谷内の最初のイベントだったのでは無いでしょうか。

という事は、今年2020年は、サーキットパーク切谷内の20周年記念ではないでしょうか。

なんて事を、密かに思っていたりしております。

20年続くダートトライアルコースは、そんなに多くは無いのかも……。


ちなみに、ジムカーナ場はそれから6年経った、2006年完成だったように記憶しております。

2006年は、サーキットパーク切谷内において全日本ダートトライアルが初開催された年であります。

そのパドックに使用する事も考慮して、作られたのではなかったかと……。


サーキットパーク切谷内の初期の頃は、会場に行く度にコースや景色が変化しており、面白く常に新鮮な感じがしておりました。

また、ケーブルテレビの撮影取材があったり、レースクイーンが来ていたり、面白く新鮮な感じがしておりました。






↑このページのトップヘ