2022年12月

kaki

 2022年も、のこすところあと少しになりました。

寒波の襲来で、色々大変な思いをされた方々も沢山いるようで、お見舞い申し上げます。

さて、発表がいつもより遅れておりました、JAFの競技日程やMFJの競技日程など、出そろってまいりました。
年内に主なものが発表になり、安心しております。

来年も無事に競技が行われる年になりますように……。





p221202

 雪が降りました。
初雪です。

いつもの年だと、11月に入るくらいに、ひと雪来る感じなのですが、
今年は12月に入ってからの初雪となりました。

いつもの年より二十日以上遅い初雪だそうです。

雪が降ってから新年を迎えるまでの日数が、いつもより短くなったので、
なんか損をしているような気が、しないでもないような……。




v22626prac

 2022年6月26日(日曜日)、青森県三戸郡五戸町にあるサーキットパーク切谷内にて行われた、

「2022 JOR ジャパンオフロードレース/第2戦」

レースの模様は、前にご紹介いたしました通りですが、
今頃になって申し訳ない気はいたしますが、
スターティンググリッド順を決める、予選タイムアタックの模様も、
撮影しておりましたので、今回ご紹介。







撮影場所は、
かつてはグッドイヤーの垂れ幕があったので「グッドイヤーコーナー」とか、
現在はくるまのガラス屋さんの看板があるので、「くるまのガラス屋さんコーナー」とか言うコーナー区間を撮影いたしました。
今回のコースの唯一のジャンピングスポット。

今シーズンは全日程が終了いたしました「JOR」の、
「2022 JOR ジャパンオフロードレース/第2戦」の雰囲気を伝えられたら幸いです。





「2022 JOR 第2戦」写真撮影画像のページはこちら、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo15box/jor220626.html


午前に行われた「S」「C」決勝レースの動画はこちら、
https://youtu.be/fIGJXbxjwHo


午後に行われた「X」「P」決勝レースの動画はこちら、
https://youtu.be/wRRUgt2fq48


写真のページはこちら、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html


2022年の写真のページはこちら、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo15box/photo2022.html



↑このページのトップヘ