参加台数は百数台、天気は晴れの猛暑、路面は最初、散水による弱ウェットからドライ。
転倒車両は無くテンポよく進行し、それほど土ぼこりにも悩まされる事が無い大会だったと思います。
そんな中私は、主催者のお手伝いなどをしておりました。
カメラを出さずじまい。
日本中で記録的な暑さの中、ここ青森県でも猛暑日の中で行われたこの大会、選手やオフィシャル、観客、関係者など、この暑さで体調管理など本当に大変だったと思います。
私にとって、全日本選手のハイレベルの争いが見られる機会は、年にそうある事ではないので、このイベントを楽しみにし、楽しませてもらいました。
さて、色々後片付けし、忘れ物とか無いかと確認して、なにげなくフッとパドックを見ると誰かの「忘れ物」がありました。
その「忘れ物」は軽トラック3台分。かなりの量でした。
しかもその多くは未分別。
これでも、去年よりは少ないそうです。
他の全日本ではこの「忘れ物」はどうなんでしょう。
全日本ジムカーナや全日本ラリーなどではどうなんでしょう。
忘れないように気をつけようと思った帰り道でした。
コメント