カテゴリ: 無題

bl23826h

 今年の夏は暑さが大変激しい。

これほど暑い日が続くなんて、思ってもいませんでした。
そして、まだもう少し続きそうです。

お身体、ご自愛ください。


pbl23725h

 連日、暑い日が続いております。
どうやら、まだしばらく続くみたいです。

ジワジワと体に暑さがこたえてきております。

皆さんも、お体にはお気をつけください。



bl23522

 2023年、令和五年、六月に突入いたしました。

もうストーブとかは、使わなくても大丈夫なのですが、
なんとなく、まだまだ使うかもしれないとか、
面倒くさくて、片付いてはおりません。

さすがにもうこれからの時期は、暑さの心配をしていかないと……。
なんて事を思いながらストーブを眺めております。





bl2305h1
bl2305h2

 2023年、令和五年の5月も終盤になりました。

急に暑くなったり、寒くなったり。

各地で大きく揺れたり、黄砂だったり。

田植えも大体すんだ感じになり、カッコウの鳴き声が聞こえ始めました。





bl23507

 大型連休も終わり、
そろそろ田んぼに水が張られる季節になりました。
段々とカエルの鳴き声が騒がしくなってまいります。

このところ、各地で大きな地震が発生しております。
備えあれば憂い無し。

色々と備えていかなければならないと、思いました。




m22522blog

 2023年の東北モトクロス選手権と東北トライアル選手権の日程を発見いたしまた。

2023東北トライアル選手権
第1戦、スポーツランドSUGO、2023/4/2。
第2戦、藤沢スポーツランド、2023/5/7。
第3戦、スポーツランドSUGO、2023/7/2。
第4戦、藤沢スポーツランド、2023/7/30。
第5戦、スポーツランドSUGO、2023/8/20。
第6戦、スポーツランドSUGO、2023/10/1。
第7戦、藤沢スポーツランド、2023/10/15。

以上、二つの会場で全7戦。


2023東北トライアル選手権
第1戦(福島大会)、明治トライアルパーク、2023/4/9。
第2戦(青森大会)、大鰐町トライアル特設会場、2023/4/30。
第3戦(山形大会)、立石トライアルパーク、2023/5/28。
第4戦(岩手大会)、室根町トライアル特設会場、2023/6/18。
第5戦(秋田大会)、田沢湖スキー場トライアル特設会場、2023/7/30。
第6戦(青森大会)、大鰐町トライアル特設会場、2023/8/20。
第7戦(宮城大会)、スポーツランドSUGO、2023/9/10。
第8戦(岩手大会)、遠野市附馬牛町トライアル特設会場、2023/10/8。
第9戦(宮城大会)、スポーツランドSUGO、2023/11/5。

以上、全9戦。

間違いや、直前の予定変更などあるかもございません。
詳しく正確な情報は、公式的なところで確認してください。




blog23313

 そろそろ三月も終わり、四月になろうとしております。
生活環境が変わったり、バタバタしたりしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
体調など崩さぬよう、ご自愛ください。

今までは暗い中起きておりましたが、これからはだんだんと明るさで目が覚めるようになってきます。

桜の開花予想など、耳に入るようになりました。

そんな季節になりました。



blog23302h

 このごろは、雪だけではなくて、
雪に変わって雨も降るようになってまいりました。

気温も寒い日の中に春の気配も感じられるようになってまいりました。

そんなこの頃ですが、
今年は花粉が特に多くなりそうな予報が出ております。

どうかご自愛ください。



g22911bl
d22605bl

 2023年、令和5年の「JAF東北選手権」の日程が発表されております。
(詳しく正確な情報は、公式的なところでご確認ください)

「2023年JAF東北ダートトライアル選手権」
●第1戦、3月26日、丸和オートランド那須
●第2戦、4月23日、サーキットパーク切谷内
●第3戦、5月21日、エビスサーキット(スライドパーク)
●第4戦、6月25日、サーキットパーク切谷内
●第5戦、7月30日、エビスサーキット(スライドパーク)
●第6戦、8月27日、サーキットパーク切谷内
●第7戦、9月24日、エビスサーキット(スライドパーク)

以上、全7戦。


「2023年JAF東北ジムカーナ選手権」
●第1戦、4月2日、スポーツランドSUGO(国際西コース)
●第2戦、5月7日、スポーツランドSUGO(国際西コース)
●第3戦、5月28日、新協和カートランド
●第4戦、6月25日、モーターランドSP(MSP)
●第5戦、7月23日、スポーツランドSUGO(国際西コース)
●第6戦、9月10日、新協和カートランド
●第7戦、9月24日、モーターランドSP(MSP)

以上、全7戦。

(詳しく正確な情報は、公式的なところでご確認ください)







写真のページはこちら、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html


YouTube、「ときどき 土まみれ モータースポーツ」はこちら、
https://www.youtube.com/channel/UCdHclnHDpH4FqoZU3T48IQg


fruit2301

 結構ちゃんとした寒波の影響で、
本当に寒い日が続いております。

そこに風が吹いたりいたしますと、
寒いを通り越して痛くて大変です。

そんな厳しい寒さだけではなく、
地域によっては大雪とかも心配されます。

天気など確認しながら、
どうぞお大事にお過ごし下さい。



↑このページのトップヘ