タグ:あうん

bl2020906d

 昨年の2020年9月6日に、サーキットパーク切谷内にて行われた、
「2020切谷内ダートトライアル走行会、JMRC北東北、あうんシリーズ第2戦」。

その競技の様子は、以前動画に致しました。

競技走行動画「2020切谷内ダートトライアル走行会/第2戦」
https://youtu.be/VIlfJj_Uotk


実は、そこに納めきれなかった走行シーンなどもいくらかありまして、
今回はその辺りを中心に、「競技会場の雰囲気動画」みたいな動画を編集してみましたので、ちょっとご紹介など……。








まあ、いつもの感じの動画ですが、よろしければご視聴よろしくお願いいたします。






写真のページ「2020切谷内ダートトライアル走行会、あうんシリーズ第2戦」
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/d200906.html


b20222aun1
b20222aun2

 青森県八戸市にある、
「味わい居酒屋あうん」に行って参りました。

おそらく、サーキットパーク切谷内に関連した情報が一番豊富で、楽しく飲んだり食べたり出来る希有なお店。

そんな「あうん」で、新年会的な会合に声をかけていただいたので、ちょっと行ってまいりました。

暴風警報が出たりしておりましたが、楽しい時間を過ごして、無事に帰路につきました。

こちらの地方も、そろそろ春の気配が感じられそうです。



↓↓↓ 味わい居酒屋あうんのHP ↓↓↓
http://www002.upp.so-net.ne.jp/izakayaaun/


sky200120
tire200120

 雪が降ったり寒い日が続いております。
いかがお過ごしでしょうか……。

昨年、2019年九月に「サーキットパーク切谷内」にて行われた、
「ダートトライアル・あうん・シリーズ第3戦」に遊びに行ってきました。

その時に、懐かしいタイヤを装着している車両を発見。
そのタイヤは製造が終了して、相当経っておりますので、今では知らない選手も多いのかもしれません。

でも私は、思わず二度見して「マジか……」と、間近に確認しに行く世代。

「競技編」動画には、入りきらなかったシーンを中心に「おまけ的」な、個人の主観的動画を作りましたので、ちょっとご紹介。
「こ、このタイヤは!」編です。








「競技編」はこちら:https://youtu.be/L7HIENDrloM




サーキットパーク切谷内より、もう少し柔らかい路面で雨が降れば、今のタイヤよりもタイムが出るのではないかと、思っていたりしております。
そんなイメージのタイヤです。

ダートトライアルでは、古い車両も現役で活躍しておりますが、タイヤまで古いものが活躍しているとは、結構驚きました。
どれだけ物保ちが良いのでしょう。




当日の撮影写真画像を紹介ページ
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/d190915.html


2019年の写真画像の紹介ページ
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/photo19.html


サーキットパーク切谷内の情報:http://kiriyanai.seesaa.net/



g19102012
d1910201169
b191020gd

 2019年10月20日に、青森県五戸町にある「サーキットパーク切谷内」にて、

「2019切谷内ジムカーナ走行会・あうんシリーズ/第3戦」

及び、

「2019ダートトライアル/あうんシリーズ第4戦」

の、二つのイベントが行われました。
どちらも今シーズンのシリーズ最終戦。

遊びに行って写真を少々撮影いたしました。


↓↓↓ 2019切谷内ジムカーナ走行会/あうん/第3戦、写真のページ ↓↓↓
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/g191020.html


↓↓↓ 2019ダートトライアル/あうん/第4戦、写真のページ ↓↓↓
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/d191020.html



一日のうちにジムカーナとダートトライアルの二つの競技が行われる「切谷内フェス」的なイベント。

ジムカーナとダートトライアルの両方にエントリーしている選手も多数おられたようで、サーキットパーク切谷内でモータースポーツを満喫した一日となったのではないでしょうか。

天気は晴れで爽やかな感じ。
路面はジムカーナはドライで、ダートトライアルはウェットとドライの両方混在する感じ。

参加台数は、ジムカーナは約60台でダートトライアルは25台。
どちらも事故など無く無事に進行しておりました。

9時30分頃にジムカーナスタート、競技終了は12時30分頃。
ダートトライアルは13時45分頃スタートで、16時10分頃競技終了。
その後表彰式などを行い、日程をすべて終了したのは16時50分頃。

帰る頃には夕日がきれいでした。






↓↓↓ 2019切谷内ジムカーナ走行会/あうん/第3戦、写真のページ ↓↓↓
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/g191020.html


↓↓↓ 2019ダートトライアル/あうん/第4戦、写真のページ ↓↓↓
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/d191020.html


bl19915d

 2019年9月15日、青森県にあるサーキットパーク切谷内にて行われた、
「2019JMRC北東北ダートトライアル・あうん・シリーズ第3戦」

「味わい居酒屋あうん:http://www002.upp.so-net.ne.jp/izakayaaun/」のタイトルがついたこの大会は、全4戦で行われるシリーズ戦。

第3戦と第4戦はクローズドイベントとして開催され、獲得ポイントは二倍となっております。

写真を撮りに行ってきましたが、所々動画撮影もいたしましたので、ちょっと編集しまして、ユーチューブにでも……。










今回は東北戦ではなく、クローズドイベントのローカル戦という事で、参加台数は20台。
東北戦の半分以下の台数でしたので、動画ファイルは少しの容量で済むと思っておりました。

しかし、どういう訳か、いつもの4倍の動画を撮っておりまして、帰ってチェックしてみて、ちょっと驚き。

普通に編集してみたら、いつもよりかなり長い動画になってしまいました。

さすがに長過ぎるので、色々削りに削って、ようやく50台参加イベントの動画くらいの長さに納められました。
それでも、あと半分くらいは削ろうとも思いましたが……、
まあまあ、「こんなモノかな」と……。

まあ、期待して見るほどの動画は作成できませんが、
「こんな様子でした」位に思って見ていただけたら幸いです。






↓↓↓ 2019JMRC北東北ダートトライアル・あうん・第3戦、写真のページ ↓↓↓
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/d190915.html






b19915d2
b19915d1

 青森県五戸町にある、サーキットパーク切谷内のダートコースにて、

「2019JMRC北東北ダートトライアル・あうん・シリーズ第3戦」

が、行なわれました。

ちょっと行って写真を撮ってみました。
そして、写真のページを作ってみた。


↓↓↓ 2019JMRC北東北ダートトライアル・あうん・第3戦、写真のページ ↓↓↓
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/d190915.html



天気は晴れて汗ばむ気温、路面はドライで、激しい土ぼこりが発生。
ギャラリーに向かった風向きだったため、皆さん土ぼこりにまみれておりました。
競技が進むに従って激しさを増すような感じ。

参加台数は20台で、事故やトラブルなど無く、競技は無事に進行しておりました。

パドックで競技車のタイヤを見てみると、軟弱路面用から超硬質路面用まで、色々なタイヤ選択が展開しておりました。

今回のコース設定は、上位の選手が1分50秒を切る位のタイム設定となっていて、
まあまあ長めのコース設定だったのではないでしょうか。






↓↓↓ 2019JMRC北東北ダートトライアル・あうん・第3戦、写真のページ ↓↓↓
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo19box/d190915.html




.

イメージ 1

 2019年になりました。
という事で、新年会のような気持ちで、青森県八戸市にある味わい居酒屋「あうん」に行って参りました。


http://www002.upp.so-net.ne.jp/izakayaaun/


サーキットパーク切谷内の事や、車いじりとか、色々ネタが転がっているお店。
お近くに来られた際には、どうぞ寄ってみてください。


とっても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございます。

最強クラスの寒波が到来して、厳しい寒さですが、えんぶりも始まり、いよいよ春が待遠しいです。

今年もよい年でありますように……。








.

イメージ 1

2018年10月14日に、サーキットパーク切谷内(青森県五戸町)にて、

「2018JMRC北東北ダートトライアル・あうんシリーズ/第4戦」

が行われました。

あうんシリーズは全4戦で行われ、今回は最終戦。

ちょっと写真を撮ったり致しましたので、写真のページを作って紹介など。




↓↓↓「2018JMRC北東北ダートトライアル・あうんシリーズ/第4戦(最終戦)」の写真↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/d181014.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。





当日はまず、ジムカーナイベントが行なわれ、それが終わると今度はダートトライアルイベントが開催されました。
切谷内フェス的なイベント構成。

そのため、色々慌ただしい雰囲気もありましたが、どうやら無事に進行しているようでした。

参加台数は25台。
天気は晴れ、路面は一部濡れているようですが、大部分はドライという感じでしょうか。

選手の皆さんは、切谷内の今年最後のダートトライアルを堪能しているようでした。






↓↓↓写真のページはこちら↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。



.

イメージ 1

 青森県八戸市にある、味わい居酒屋「あうん」に行ってきました。

市中心街は結構な人出で、とてもにぎわっておりました。

南郷でジャズフェスティバルがあったようで、その影響なのでしょうか。


ところで、この居酒屋「あうん」、サーキットパーク切谷内から車で15分ほどの所にありまして、サーキットパーク切谷内を中心としたモータースポーツ情報が、とっても豊富です。

お近くにお越しの際は、ぜひお立寄を。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/izakayaaun/







.

イメージ 1

 サーキットパーク切谷内(青森県三戸郡)にて、

「2017 JMRC北東北 ダートトライアル・あうん・シリーズ第4戦」

が行われました。

会場に到着致しましたら、東北戦では満杯のパドックは、かなりガランとしておりまして、参加台数の少なさを物語っておりました。

そんな中、少々写真を撮影致しましたので、チョコッとご紹介!




↓↓↓2017年9月24日の写真のページはこちら↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/d170924.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。





参加台数は10台、天気は晴れのドライ路面。

上位の選手は1分40秒を切る走行タイムのコース設定。


時折風が止んで、競技車の巻き上げた土ぼこりが漂い続けて、選手の方も見えづらくて苦労したのではないでしょうか。

私もピント合わせに一苦労。
なんせ見えにくいのですから。


それでも、秋晴れの少し汗ばむ陽気の中、皆さんがんばっておりました。

おつかれさまでした。







↓↓↓2017年の写真のページはこちら↓↓↓

http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo17box/photo2017.html

IEで写真のページがうまく表示されない場合は、「ツール」にある「互換表示機能」を使うとうまくいく場合があります。






.

↑このページのトップヘ