タグ:全日本


bl23716d1
bl23716d2
bl23716d3

2023年7月16日(日曜日)、サーキットパーク切谷内(青森県五戸町)にて、

「2023 JAF 全日本ダートトライアル選手権/第6戦」

が、開催されました。
全国各地、全8戦の選手権シリーズ。

たまたま、パドックと表彰式、レースクイーンの写真を撮ることが出来ましたので、写真のページを作ってみました。


写真のページ、2023/7/16、「2023 JAF 全日本ダートトライアル選手権/第6戦」、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo09box/d230716aj.html


参加台数は全国各地から約140台。
天気は曇りで時々雨が少々降りました。
入場者に先着ですがパンフレットと景品がもらえたようです。

お昼休みにはギャラリー抽選会や、サーキットパーク切谷内がある五戸町関係から馬肉汁が無料で提供されておりました。
また、パドックがギャラリーに開放されまして、競技車を間近で見ることが出来ました。

そして、競技が終わった後に、選手会の企画として、ギャラリーを競技車にのせてコースを走るイベントが行われました。






bl22619d

 令和四年2022年6月19日(日曜日)に、
青森県五戸町にある「サーキットパーク切谷内」にて、

「2022 JAF 全日本ダートトライアル選手権/第5戦」

が、行なわれました。

全国各地全7戦で行われる選手権シリーズの第5戦目、東北ラウウンド。

サーキットパーク切谷内では、二回の中止を挟んで3年ぶりの開催です。

ちょっと写真を撮ってまいりました。
競技中は撮影出来ませんでしたけど……。



「2022全日本ダートトライアル選手権/第5戦」写真画像のページはこちら、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo15box/d220619.html


参加台数は10のクラスに約120台。

今回はそれほど土ぼこりはたたずに、風向きも良かったせいで、それほど土ぼこりに悩まされること無く観戦できておりました。

選手の走りは、「さすが!全日本クラス!」といった激しい走りで、観客を魅了しているようでした。

タイムも均衡していて、順位争いもスリリングな展開なようでした。






「2022全日本ダートトライアル選手権/第5戦」写真画像のページはこちら、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo15box/d220619.html




bl2138sky

 巷では卒業シーズンのようです。

この時期は色々移動など、何かと慌ただしい感じが致します。

このご時世、色々予定が変更や中止になる事が珍しくありません。

そんな中、それとは違う理由ですが、
2021年4月18日に予定されておりました、
エビスサーキットで行われる「全日本ジムカーナ選手権/第2戦」が、
どうやら「延期」になるらしい。

詳しくて正確な情報は、公式的なところで確認してください。

先日起きた大きな地震の影響で、コースが土砂崩れにみまわれてしまったためのようです。

いつも以上に見通しの立ちにくい状況になっております。
多くの方々が、振り回されている感じが致しますが、
色々、なんとかかんとか、早い段階で、うまくいくように願ってやみません。



bl201117

 さて、多分、舗装と未舗装路面がミックスされたコースを周回するバイクレース、スーパーモト。

その、2021年の全日本スーパーモト選手権シリーズの日程が、次ぎのように発表されているようです。

1戦:4/4・茂原ツインサーキット/千葉
2戦.5/16・HSR九州/熊本
3戦:6/13・エビスサーキット/福島
4戦.7/11・世羅グリーンパーク弘楽園/広島
5戦.8/15・スポーツランドSUGO/宮城
6戦:9/19・名阪スポーツランド/奈良
7戦.10/31・美浜サーキット/愛知

以上、全7戦が予定されております。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。

色々な状況で、予定が変更される場合があるかもしれません。
くれぐれも、正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。


東北ラウンドは、
6月13日のエビスサーキットと、8月15日のスポーツランドSUGOとなっております。

ご参考になれば幸いです。






bl2122s2

 まずは、昨年2020年は中止になりました、トライアル世界選手権の日本グランプリは、

2021年5月15日~16日、ツインリンクもてぎ/栃木、

にて、シリーズ第1戦/開幕戦として、開催が予定されております。


 さて、2021年の全日本トライアル選手権シリーズの日程ですが、次ぎのように予定されております。

1戦・3月21日・キョウセイドライバーランド/愛知、
2戦・4月11日・湯浅トライアルパーク/和歌山、
3戦・4月25日・えびの市矢岳高原トライアルコース/宮崎、
4戦・5月30日・ツインリンクもてぎ/栃木、
5戦・7月11日・わっさむサーキット/北海道、
6戦・9月5日・原瀧山トライアルパーク/岡山、
7戦・10月31日・スポーツランドSUGO/宮城。

2021 MFJ トライアル グランドチャンピオン大会、
11月14日・キョウセイドライバーランド/愛知。


以上、全7戦が予定されております。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。

東北ラウンドは、10月31日のスポーツランドSUGOとなっております。






bl2122s1

 2021年になってすぐに、全日本スノーモビル選手権(全5戦)のシリーズ全戦中止という情報が発表されているようです。

 さて、改めまして、
2021年の全日本モトクロス選手権シリーズの日程が発表されております。

1戦・4月11日・HSR九州/熊本、
2戦・5月2日・世羅グリーンパーク弘楽園/広島、
3戦・5月16日・オフロードヴィレッジ/埼玉、
4戦・6月6日・スポーツランドSUGO/宮城、
5戦・9月12日・名阪スポーツランド/奈良、
6戦・10月10日・HSR九州/熊本、
7戦・10月24日・スポーツランドSUGO/宮城。

2021 MFJ モトクロス全国大会、
8月1日・スポーツランドSUGO/宮城


以上、全7戦が予定されているようです。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。

東北ラウンドはスポーツランドSUGOにて、6月6日と10月24日、及び8月1日のモトクロス全国大会となっているようです。

岩手県の藤沢スポーツランドが、日程に含まれていないのは寂しいところではありますが、こんな感じの日程になっております。





bl21124h1

 前回、前々回のブログに引き続き、今回は全日本ラリー選手権についてご紹介させていただきます。

2020年は当初10戦が予定されておりましたが、結局4戦だったでしょうか……、が開催された「全日本ラリー選手権」。
2021年も、全10戦の予定。
ただし、2月4~7日に予定されておりました第1戦の中止が発表されているようです。

1戦:中止・群馬県
2戦:3月19~21日・愛知県
3戦:4月9~11日・佐賀県
4戦:5月2~4日・愛媛県
5戦:5月21~23日・京都府
6戦:6月11~13日・群馬県
7戦:7月2~4日・北海道
8戦:8月20~22日・秋田県
9戦:9月10~12日・北海道
10戦:10月15~17日・岐阜県



以上のようになっているようです。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。
既に中止が発表されていたりするのでご注意ください。


東北ラウンドは、8月20~22日の秋田県内となっております。


みんなでモータースポーツを楽しんで、盛り上がったらすばらしいです。




bl2021d19825

 前回のブログに引き続き、今回は全日本ダートトライアル選手権について。

2020年は当初8戦が予定されておりましたが、結果、3戦が開催されました「全日本ダートトライアル選手権」。
2021年は、全8戦の予定。

1戦・3月14日・コスモスパーク/京都
2戦・4月4日・スピードパーク恋の浦/福岡
3戦・4月25日・丸和オートランド那須/栃木
4戦・5月30日・スナガワ/北海道
5戦・6月20日・サーキットパーク切谷内/青森
6戦・7月11日・モーターランド野沢/長野
7戦・9月5日・オートパーク今庄/福井
8戦・10月10日・テクニックステージタカタ/広島

2021 JAFカップ オールジャパン ダートトライアル
11月14日・門前モータースポーツ公園/石川


以上のようになっているようです。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。

東北ラウンドは、6月20日のサーキットパーク切谷内となっております。




bl21124h2

 2021年がスタート致しまして、もうすぐ一ヶ月となります。
巷では、イベントなど中止になったり大変な状況です。

今後の予定もどうなるか分からず、見通しが立たない状況ですが、とりあえず、「全日本」ジムカーナ、ダートトライアル、ラリーの日程を「順調にいく事」を願いながらご紹介など……。

今回は全日本ジムカーナ選手権について。

2020年は8戦が予定されておりましたが、半分の4戦が開催されました「全日本ジムカーナ選手権」。
2021年は、全8戦の予定。

1戦・3月28日・ツインリンクもてぎ/栃木
2戦・10月24日・エビスサーキット西/福島
3戦・5月16日・TSタカタサーキット/広島
4戦・6月6日・名阪スポーツランドC/奈良
5戦・6月27日・スナガワ/北海道
6戦・7月18日・ハイランドパークみかわ/愛媛
7戦・9月12日・スピードパーク恋の浦/福岡
8戦・10月3日・鈴鹿サーキット南/三重

2021 JAFカップ オールジャパン ジムカーナ
11月7日・イオックスアローザ/富山

以上のようになっているようです。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。

東北ラウンドは、10月24日のエビスサーキットとなっております。




bl529flw
bl728r

 2020年6月28日に岩手県の「藤沢スポーツランド」で開催予定でした、
「2020 MFJ 全日本モトクロス選手権/第5戦」ですが、
感染拡大などの影響で「延期」と発表されておりましたが、
「中止」となったようです。

延期の発表のあと、色々検討された結果のようで、楽しみにしておりましたが、仕方がありません。

来年に期待したいと思います。

 そして、2020年8月21日から23日に、秋田県の横手市付近にて行われる予定でした、
「2020 JAF 全日本ラリー選手権/第8戦」も、
「中止」が発表されております。

昨年2019年は、7月26日から28日に全日本ラリー選手権/第7戦として開催され、秋田県としては全日本ラリー選手権初開催という事で、とても盛り上がっておりました。

今後、全日本をこの地に定着させていきたいと、活動されていたと聞いておりましたので、とても残念な思いです。

 それから、2020年10月11日に「鈴鹿サーキット」で開催される予定でした、
「F1 世界選手権/第18戦」も、
「中止」が発表されたようです。

こちらは、とても歴史のあるイベントでしたので、関係者など相当大変な思いをしたのではないでしょうか。







↑このページのトップヘ