タグ:日程

m22522blog

 2023年の東北モトクロス選手権と東北トライアル選手権の日程を発見いたしまた。

2023東北トライアル選手権
第1戦、スポーツランドSUGO、2023/4/2。
第2戦、藤沢スポーツランド、2023/5/7。
第3戦、スポーツランドSUGO、2023/7/2。
第4戦、藤沢スポーツランド、2023/7/30。
第5戦、スポーツランドSUGO、2023/8/20。
第6戦、スポーツランドSUGO、2023/10/1。
第7戦、藤沢スポーツランド、2023/10/15。

以上、二つの会場で全7戦。


2023東北トライアル選手権
第1戦(福島大会)、明治トライアルパーク、2023/4/9。
第2戦(青森大会)、大鰐町トライアル特設会場、2023/4/30。
第3戦(山形大会)、立石トライアルパーク、2023/5/28。
第4戦(岩手大会)、室根町トライアル特設会場、2023/6/18。
第5戦(秋田大会)、田沢湖スキー場トライアル特設会場、2023/7/30。
第6戦(青森大会)、大鰐町トライアル特設会場、2023/8/20。
第7戦(宮城大会)、スポーツランドSUGO、2023/9/10。
第8戦(岩手大会)、遠野市附馬牛町トライアル特設会場、2023/10/8。
第9戦(宮城大会)、スポーツランドSUGO、2023/11/5。

以上、全9戦。

間違いや、直前の予定変更などあるかもございません。
詳しく正確な情報は、公式的なところで確認してください。




g22911bl
d22605bl

 2023年、令和5年の「JAF東北選手権」の日程が発表されております。
(詳しく正確な情報は、公式的なところでご確認ください)

「2023年JAF東北ダートトライアル選手権」
●第1戦、3月26日、丸和オートランド那須
●第2戦、4月23日、サーキットパーク切谷内
●第3戦、5月21日、エビスサーキット(スライドパーク)
●第4戦、6月25日、サーキットパーク切谷内
●第5戦、7月30日、エビスサーキット(スライドパーク)
●第6戦、8月27日、サーキットパーク切谷内
●第7戦、9月24日、エビスサーキット(スライドパーク)

以上、全7戦。


「2023年JAF東北ジムカーナ選手権」
●第1戦、4月2日、スポーツランドSUGO(国際西コース)
●第2戦、5月7日、スポーツランドSUGO(国際西コース)
●第3戦、5月28日、新協和カートランド
●第4戦、6月25日、モーターランドSP(MSP)
●第5戦、7月23日、スポーツランドSUGO(国際西コース)
●第6戦、9月10日、新協和カートランド
●第7戦、9月24日、モーターランドSP(MSP)

以上、全7戦。

(詳しく正確な情報は、公式的なところでご確認ください)







写真のページはこちら、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html


YouTube、「ときどき 土まみれ モータースポーツ」はこちら、
https://www.youtube.com/channel/UCdHclnHDpH4FqoZU3T48IQg


fujisawa2019

2022年の「東北モトクロス選手権」と「東北トライアル選手権」の日程を発見致しましたので、ちょっとご紹介などを……。

2022東北モトクロス選手権シリーズ、

●第1戦、2022/4/3、スポーツランドSUGO、
●第2戦、2022/5/8、藤沢スポーツランド、
●第3戦、2022/6/26、スポーツランドSUGO、
●第4戦、2022/7/31、藤沢スポーツランド、
●第5戦、2022/8/21、スポーツランドSUGO、
●第6戦、2022/10/9、藤沢スポーツランド、
●第7戦、2022/11/27、スポーツランドSUGO。

以上、全7戦。



2022東北トライアル選手権シリーズ、

●第1戦、2022/3/27、明治トライアルパーク/福島大会、
●第2戦、2022/4/10、スポーツランドSUGO/宮城大会、
●第3戦、2022/5/1、大鰐町トライアル特設会場/青森大会、
●第4戦、2022/5/29、立石トライアルパーク/山形大会、
●第5戦、2022/6/26、チーズナッツパーク/福島大会、
●第6戦、2022/7/31、田沢湖スキー場特設会場/秋田大会、
●第7戦、2022/9/11、立石トライアルパーク/山形大会、
●第8戦、2022/10/2、スポーツランドSUGO/宮城大会、
●第9戦、2022/11/6、山屋トライアルパーク/岩手大会。

以上、全9戦。


こんな感じとなっております。
色々な状況により、日程変更などする事がございます。

最新の詳しくて正確な情報は、公式的なところでご確認ください。






写真のページ、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/mukka/photo.html


bl2019922jor

 昨年の2020年シリーズが全戦中止になりました、
JOR、ジャパンオフロードレースですが、2021年のシリーズの日程を発見致しましたので、ちょっとご紹介など。

色々な状況で、予定変更などあるかもしれませんが、楽しみな感じです。

「2021JOR、ジャパンオフロードレース/シリーズ」
1戦、6/13、青森スピードパーク、
2戦、7/18、サーキットパーク切谷内、
3戦、中止、オフロードコース岩洞、
4戦、9/19、サーキットパーク切谷内、
5戦、10/17、青森スピードパーク。


以上、全5戦の予定で行われるようです。
詳しくて正確な情報は、公式的なところでご確認ください。

観戦料はいつもの年だと、岩洞湖が1500円、その他1000円といった感じです。
さて、今年はどんな感じでしょう。

bl202082g

 サーキットパーク切谷内のジムカーナ走行会シリーズの、
2021年の日程を発見致しましたので、ちょっとご紹介。

昨年の2020年シリーズは、ジムカーナが2戦とオートテストが1戦の、
変則的な3戦のシリーズで行われましたが、2021年シリーズは、
例年通り、ジムカーナ走行会全3戦となっております。

状況によっては、予定変更などあるかもしれませんが、とりあえず例年通り。

「2021切谷内ジムカーナ走行会シリーズ」
●第1戦:5/16、●第2戦、8/22、●第3戦、10/17。

以上、全3戦。
場所は「サーキットパーク切谷内」の予定で行われるようです。

第3戦は例年通り、ダートトライアルとの同日開催となっております。
詳しくて正確な情報は、公式的なところでご確認ください。


bl17521mx2

 東北モトクロス選手権と東北トライアル選手権の、2021年の日程を見つけたので、ちょっと紹介。

なかなか、行こうと思いながらも、なかなか観戦しに行く機会が無いのが残念ですが、それでも気になるイベントなので調べてみました。


「2021東北モトクロス選手権シリーズ」

1戦.4/4・スポーツランドSUGO、
2戦.5/2・スポーツランドSUGO、
3戦.5/23・藤沢スポーツランド、
4戦.7/18・藤沢スポーツランド、
5戦.8/22・スポーツランドSUGO、
6戦.9/19・スポーツランドSUGO、
7戦.10/17・藤沢スポーツランド。

以上、7戦が予定されております。

SUGOが4戦、藤沢が3戦といったスケジュール。


「2021東北トライアル選手権シリーズ」

1戦.4/18・明治トライアルパーク/福島、
2戦.5/2・大鰐町特設会場/青森、
3戦.5/23・室根町特設会場/岩手、
4戦.6/20・立石トライアルパーク/山形、
5戦.7/25・田沢湖スキー場特設会場/秋田、
6戦.9/19・附馬牛町特設会場/岩手、
7戦.10/10・スポーツランドSUGO/宮城。

以上、7戦の予定です。


この他に、各県のシリーズなどがあるようです。
興味のある方は、色々調べてみてください。


以上、詳しくて正確な情報は公式的なところでご確認ください。

調べてみると、意外に多くのイベントがあるかもしれません。



bl21124h1

 前回、前々回のブログに引き続き、今回は全日本ラリー選手権についてご紹介させていただきます。

2020年は当初10戦が予定されておりましたが、結局4戦だったでしょうか……、が開催された「全日本ラリー選手権」。
2021年も、全10戦の予定。
ただし、2月4~7日に予定されておりました第1戦の中止が発表されているようです。

1戦:中止・群馬県
2戦:3月19~21日・愛知県
3戦:4月9~11日・佐賀県
4戦:5月2~4日・愛媛県
5戦:5月21~23日・京都府
6戦:6月11~13日・群馬県
7戦:7月2~4日・北海道
8戦:8月20~22日・秋田県
9戦:9月10~12日・北海道
10戦:10月15~17日・岐阜県



以上のようになっているようです。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。
既に中止が発表されていたりするのでご注意ください。


東北ラウンドは、8月20~22日の秋田県内となっております。


みんなでモータースポーツを楽しんで、盛り上がったらすばらしいです。




bl2021d19825

 前回のブログに引き続き、今回は全日本ダートトライアル選手権について。

2020年は当初8戦が予定されておりましたが、結果、3戦が開催されました「全日本ダートトライアル選手権」。
2021年は、全8戦の予定。

1戦・3月14日・コスモスパーク/京都
2戦・4月4日・スピードパーク恋の浦/福岡
3戦・4月25日・丸和オートランド那須/栃木
4戦・5月30日・スナガワ/北海道
5戦・6月20日・サーキットパーク切谷内/青森
6戦・7月11日・モーターランド野沢/長野
7戦・9月5日・オートパーク今庄/福井
8戦・10月10日・テクニックステージタカタ/広島

2021 JAFカップ オールジャパン ダートトライアル
11月14日・門前モータースポーツ公園/石川


以上のようになっているようです。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。

東北ラウンドは、6月20日のサーキットパーク切谷内となっております。




bl21124h2

 2021年がスタート致しまして、もうすぐ一ヶ月となります。
巷では、イベントなど中止になったり大変な状況です。

今後の予定もどうなるか分からず、見通しが立たない状況ですが、とりあえず、「全日本」ジムカーナ、ダートトライアル、ラリーの日程を「順調にいく事」を願いながらご紹介など……。

今回は全日本ジムカーナ選手権について。

2020年は8戦が予定されておりましたが、半分の4戦が開催されました「全日本ジムカーナ選手権」。
2021年は、全8戦の予定。

1戦・3月28日・ツインリンクもてぎ/栃木
2戦・10月24日・エビスサーキット西/福島
3戦・5月16日・TSタカタサーキット/広島
4戦・6月6日・名阪スポーツランドC/奈良
5戦・6月27日・スナガワ/北海道
6戦・7月18日・ハイランドパークみかわ/愛媛
7戦・9月12日・スピードパーク恋の浦/福岡
8戦・10月3日・鈴鹿サーキット南/三重

2021 JAFカップ オールジャパン ジムカーナ
11月7日・イオックスアローザ/富山

以上のようになっているようです。
正確で詳しい情報は、公式的なところで確認してください。

東北ラウンドは、10月24日のエビスサーキットとなっております。




bl201209

 2021年の東北地方、「ラリー」「ジムカーナ」「ダートトライアル」の日程を見つけましたので、ちょっとご紹介など……。

「2021JMRC東北ラリーシリーズ」
●1月24日、第1戦、ハチ公ウインターラリー/秋田県
●2月13~14日、第2戦、横手かまくらラリー/秋田県
●6月20日、第3戦、どんぐりハチ公ラリー/秋田県
●8月20~22日、第4戦、横手ラリー/秋田県
●10月31日、第5戦、利府ラリー/宮城県


「2021JAF東北ジムカーナ選手権」
●4月11日、第1戦、エビスサーキット(西コース)
●5月9日、第2戦、スポーツランドSUGO(西コース)
●5月23日、第3戦、新協和カートランド
●7月11日、第4戦、スポーツランドSUGO(西コース)
●8月8日、第5戦、モーターランドSP
●8月29日、第6戦、スポーツランドSUGO(西コース)
●9月19日、第7戦、新協和カートランド


「2021年JAF東北ダートトライアル選手権」
●5月2日、第1戦、サーキットパーク切谷内
●5月23日、第2戦、エビスサーキット(西コース)
●6月6日、第3戦、サーキットパーク切谷内
●7月4日、第4戦、サーキットパーク切谷内
●7月25日、第5戦、エビスサーキット(西コース)
●9月12日、第6戦、サーキットパーク切谷内


以上のように予定されているようです。
詳しくて正確な情報は、公式的なところで確認してください。


世の中の状況がどうなるのかわかりませんが、
無事太平に、イベントが行われる事を願っております。




↑このページのトップヘ