タグ:田んぼ

bl23522

 2023年、令和五年、六月に突入いたしました。

もうストーブとかは、使わなくても大丈夫なのですが、
なんとなく、まだまだ使うかもしれないとか、
面倒くさくて、片付いてはおりません。

さすがにもうこれからの時期は、暑さの心配をしていかないと……。
なんて事を思いながらストーブを眺めております。





p221008

 10月にはいって急に寒くなりました。
ちょっと前まで暑かったのに……。

ここのところ、ぐっと気温が下がっております。
高い山では、初冠雪の便りもあったりします。
平年よりも少し早いらしい。

平野部では稲刈りはほぼ終の感じです。



p22813


 結構な期間、雨が続いております。

長い時間、激しい雨が降ったりいたしました。
生活に支障が出る位に……。


そして、まれに晴れたりもいたしました。


天下泰平、お祈り申し上げます。




p22420

 朝方冷え込むと、霜の心配がある時期です。

それでももういい感じの気温の時期な気が致します。

桜もそろそろお花見見頃になってまいりました。

段々、虫も出てくるような季節です。



bl20922h

 ちょっと前までの厳しい残暑も、なんか懐かしい感じです。

もうしっかりと秋だなと実感してきております。

朝夕は、もう寒いくらいになってきました。

田んぼでは、もうそろそろ稲刈りまっただ中って感じです。




b20312h

 だいぶ寒さも和らいでまいりました。
お日様が出ている時間も長くなっております。

今シーズンは雪がかなり少なかった印象です。
なんか全国的に雪不足だったらしい。

お店にも無い商品、少ない商品があり不便を被っておりますが、必要な人にすぐ行き渡る事を願っております。


ウィルスの影響で、日常生活にもかなり支障が出ておりますが、なんとか乗り越えていきたいです。






b1976h


 まだ梅雨空の季節です。
雨が降ったり、曇り空だったり。
そしてたまには太陽も。

夜や明け方は霧が発生したりして、見通しの悪い事もよくあります。

畑とか田んぼ、林や森など、段々緑が濃くなってまいりました。

今は細いお月様も、これから段々と夜空を明るくしていきます。




.

イメージ 1

イメージ 2

 2019年、3月になりました。

厳しい寒さも、段々と緩んできているように実感致しております。

前回の雪も日向では、もうほとんど溶けてしまいました。

日陰の雪は、もうしばらく冬の気配を残しそう。

木の芽も、春が待遠しいようです。







.

イメージ 1

 梅雨の直中、雨が降ったりやんだり。

暑い日が続いたと思ったら、今度は寒い日が……。

サクランボの時期も、もう終盤な感じ。

昨年よりは採れていそうです。
値段は変わっていない模様。

天気気候がちょっと極端な感じで、なかなか慣れません。
もう少し、優しい感じがお好みです。








.

イメージ 1

イメージ 2

 昨日の午前中は、近くで激しい雷に遭い、かなり居心地の悪い時間を過ごしました。

今日は曇り、暮れから雨が・・・。

明日は天気が荒れるとか。

皆様、色々注意してお過ごしください。





.

↑このページのトップヘ