2023年12月

vjor23702q

 2023年7月2日(日曜日)、青森県五戸町にあるサーキットパーク切谷内にて行われた、

「2023 JOR ジャパン オフロードレース/第2戦」

決勝レースの様子は前にご紹介させていただきました。
https://youtu.be/xREy6xJ1iWU

動画をアップしてから結構時間が経ってしまいましたが、
今回は予選とパドックの様子動画を作ってみたので、ちょっとご紹介など……。






スターティンググリッド順を決める予選で、ギャラリーコーナーを走り抜けるところを撮影。

その他、お昼休みにパドックが一般解放されましたので、
パドック内の競技車両の様子も撮影。

当日の雰囲気を感じてもられたらいいな、という気持ち。





「2023 JOR 第2戦」2023/7/2、決勝レース動画はこちら、





「2023 JOR 第2戦」2023/7/2、写真撮影画像のページはこちら、
http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo09box/jor230702.html


r16911blog

 2024年の「2024 JAF 全日本ラリー選手権」の日程を見つけたので、ちょっとご紹介。


2024年 JAF 全日本ラリー選手権。
●第1戦、3月1~3日、愛知県、舗装250km。
●第2戦、4月12~14日、佐賀県、舗装350km。
●第3戦、4月26~28日、愛媛県、舗装250km。
●第4戦、5月10~12日、京都府、舗装300km。
●第5戦、6月7~9日、群馬県、舗装360km。
●第6戦、7月5~7日、北海道、未舗装500km。
●第7戦、9月6~8日、北海道、未舗装800km。
●第8戦、10月18~20日、岐阜県、舗装400km。

以上、全国七ヶ所全8戦で行われる予定となっているようです。
未舗装路面イベントは北海道の二大会だけで、それ以外は舗装路面の大会となっているようです。


garlic2023

 段々と、寒さが身にしみてくる季節になってまいりました。

12月7日は、二十四節気の一つ「大雪」。
本格的な冬が訪れて、寒さが一段と厳しくなる頃らしい。

先日、所々濡れている路面を走っていたら、
タイヤが突然スリップして驚きました。

さいわいにも、何事もおきませんでしたが、
どうやら路面が凍結していたようです。

日中で、路面が凍結してるとは思っていなかったので、
とても焦ってしまいました。

油断大敵、交通安全、安全運転。

とてもとても注意をしないといけないと、実感いたしました。




cale2024g

 2024年の「2024 JAF 全日本ジムカーナ選手権」の日程を見つけたので、ちょっとご紹介。


2024年 JAF 全日本ジムカーナ選手権。
●第1ー2戦、3月16日~17日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県)。
●第3戦、5月12日、スポーツランドTAMADA(広島県)。
●第4戦、6月2日、名阪スポーツランドCコース(奈良県)。
●第5ー6戦、6月21日~23日、オートスポーツランドスナガワ(北海道)。
●第7戦、7月21日、イオックスアローザスポーツランド(--県)。
●第8ー9戦、8月16日~18日、スポーツランドSUGO国際西コース(宮城県)。
●第10戦、9月8日、ハイランドパークみかわ(愛媛県)。

以上、全国七会場全10戦で行われる予定となっているようです。
このうちの三会場では、土曜日と日曜日の2連戦の予定で、
今までには無い感じの日程となっております。


↑このページのトップヘ