タグ:スイセン
時世
濡れるスイセン
今週の寒さの中、霜に当たりながら雨に濡れながら、咲いておりました。
そんな春の彩りを感じながらの散歩がてら、投票など。
日曜日は青森県議会議員選挙の日。
とりあえず行ってまいりました。
これから益々、草木華やかに・・・。
.
お花が咲く季節に
2013年度とか平成25年度とかになりました。
とは言っても、私の生活状況ではあまり意識する事などありませんが、それでもまわりを見渡せば、なんとなく実感したりいたします。
なんか、さくら色。
そんな中、日当りの良い所のクロッカスが咲いておりました。
これからいろいろな花がいつものように、いつもの順番で季節を彩る事でしょう。
そんな美しく尊い日々を、ずっといつまでもながめて暮らしていけたらどんなに幸せか・・・。
みたいな事をなんとなく考えてみたり。
冬眠から覚めたページ
八戸及びその周辺の情報が掲載されているこの「Amuse」。
この5月号のP34にある、「レッツモータースポーツ2011」
知る人ぞ知るこのページ、無事、冬眠から目覚められたようです。
知る人ぞ知る「レディースドライバーMEGU」が担当しているこのページ、興味のある方はどうぞ。
チラ見程度でも・・・。
といっても、どこにでも置いてある本ではないですけど。
とりあえず八戸周辺、青森県の右側や岩手県の上の方とかで探せば見つかりそうです。
スイセンと雪
午前中はカミナリの鳴る雨だったんですが、午後になるとそれが雪に変わり5センチ弱くらい積もったでしょうか。
スイセンの花は雪の重みで花がみんな倒れてしまっています。
他に咲いている花にも雪が積もって、とても寒そうです。
でもまぁ、見方によっては、それはそれで風情があってよろしい感じなのですけれど。
とはいっても、やはりゴールデンウィークのデバナをくじかれた感は否めません。
ちなみに私の連休はまだ先で、まあまあ他人事なんですけれどね。