青森県三沢市にある「寺山修司記念館」のエキジビットホールにて
2013年11月30日から2014年3月30日まで、
「寺山修司の言葉展」
入場料は常設展入館料を含めまして、一般500円。
内容はパンフレットによると、
「・・・あらゆるジャンルで活躍するトップクリエイター達が、寺山修司の言葉にインスパイアされた作品を発表します。
クリエイターの視座から時代の価値観によって変遷し、視覚的に表現された寺山修司の言葉をご覧下さい。」
という事らしい。もっと長い説明がありますが・・・一部抜粋。
館内には私以外入館者がおらず、貸し切り状態です。
その状況を多少考えすぎるならば、
自分のペースで好きなようにできる快適さと同時に、色々すばらしいものがあるにも関わらず、なんか虚無的な感じもしたりいたします。
さて、受付のすぐ近くには15組でしょうか、その方々がそれぞれ選んだ「寺山修司の言葉」を、イラストや立体作品などの様々な形に表現した作品が展示されておりました。
指輪と着る物が特に気に入ったかなあ・・・。
全ての作品には小さく「値札」がついておりました。
金額は大きい気がいたしますが、全て売り物のようです。
様々な才能を発揮した寺山修司の「言葉」に焦点を当てたこの展示。
その「寺山修司の言葉」に、いくつもの印象に残る物を見つけられて、満足させていただきました。