タグ:雪かき

イメージ 1

 沢山雪が降りました、大雪です。

家から道路まで雪を片付けないとどこにも行けないので、雪が止むのを待ってから雪かきをしようと思っておりましたが、暴風雪は止みそうもありません。

朝の作業を減らそうと寝る前に暴風雪の中、仕方なく雪かき作業開始。

さっそく雪や水滴が眼鏡について視界不良。
その雪を拭こうとしたら既に凍って全然とれない。
風が強いのですぐ凍る。
眼鏡をかけると視界不良、眼鏡を取って作業をするもよく見えずとても不便。

40cmくらいの雪なら2時間ちょっとで終わる範囲が、今回夜の段階で50~70cmくらいの降雪、3時間かかってもまだ終わらない。

久しぶりの寒くて長い夜を過ごしました。









イメージ 1

 雪がゴソゴソ降ってきたので、「なんか積りそうだなぁ」
と思っていたら、やっぱり積った。

ソコソコ積ったので雪かきをしないといけないけれど、雪はまだまだゴソゴソと降っています。
晴れてから作業をしたいと思っていても、全く雪はおさまる気配がしない。

雪が降るのは当たり前だと思いながらも、なにも一度にドカンとこなくても、とも思ってみたり・・・。

30cm以上積った所で雪の降る中、雪かき開始。

雪は少々湿った感じでちょっと重く、スコップにくっついて、作業がしづらい。
もう少し湿った雪なら、停電になっていそうな感じ。

結局夜中までがんばって、残りは朝がんばる、という事に・・・。

はからずも土曜と日曜日、雪と戯れさせて頂きました。

イメージ 1

 雪が降りました。
ニュースでは関東地方も、高校サッカーの決勝戦が雪で延期になるほど、大変なようで。

東北地方も大雪で大変なようですが、幸いな事に私の所では今回20~30cm位と、ドカンとくる事がなく大変助かりました。

それでも、新年早々にギックリとした腰で動けない体での雪かきは、難儀いたします。
若く健康な体でも大変な作業なのですから・・・。

これ以上動けなくなりたくないので、慎重に、ゆっくり、じっくり、ソロソロと。

とりあえず今回の雪は、なんとか乗り切れました。
よかった、よかった。
そして早く良くなれ、この腰よ!

ん~、
でもなんか、今度は喉が痛いような気がしています。

イメージ 1

いや~、一度にこんなに降らなくても・・・、
って言うくらい雪が降りました、60cmくらい。
吹きだまりでは1mは軽く超えています。

という訳で雪かきを・・・。

とりあえず30分がんばって、後ろを振り返ってみました。

人の行き来は大丈夫。

でも自動車が通れるまでには、まだまだ長い道のりです。
自動車も埋まっているし・・・。

ここから先は腰とか手首とか、体を気遣いながらと、雪の置き場所考えながらの作業です。

いやはや、長い道のりです。

↑このページのトップヘ