タグ:3時間耐久

イメージ 1


 先日、「サーキットパーク切谷内」にて行われた、
「2011 JOR 3時間耐久レース」。

この大会、90分×2ヒート合計3時間で行われるレースで、参加料は1台につき25000円となっていました。

そして1位から6位までは、それぞれ賞金が出るそうで、優勝すれば10万円(参加台数により変更される場合あり)がもらえるとの事。

この賞金を目当てに、あるいは出来るかぎり上位を目指すチームや、たくさんのドライバーで交代しながら楽しく走るチームがあったりと、楽しみ方色々、車両も色々な感じでした。

タイヤが外れて転倒したり、セーフティカーが入ったりなど、
所々、それぞれ、色々、何かしら各チームでドラマがあったようですが、見た感じ大きな事故など無く、ホコリに悩まされる事も無い、無事なイベントだったように思います。








イメージ 1

 青森県五戸町にある「サーキットパーク切谷内」にて、
「2011 JOR 3時間耐久レース」が行われました。

この大会は90分+90分の2ヒート合計3時間で行われるレースです。

参加台数は15台前後で朝の雨は決勝が始まる頃には徐々に晴れて、路面はウェットからだんだん乾いてくる状況でした。

ドライビングミスやマシントラブルなど、完走するのも大変なこのレースに、各チームやオフィシャルなどそれぞれの役割を精一杯こなしているようでした。

最後の方は結構皆さん、満身創痍のような感じで車を労りながら、それでいて速く走るというジレンマの中のレースだったのでは無いでしょうか。


http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/p11/jor111113.html

イメージ 1

 サーキットパーク切谷内にて、JOR3時間耐久レースが行われました。
この大会は1位から6位まで賞金が出るらしく、参加台数にもよりますが優勝すると20万円がもらえるらしい。

参加する人にとっては、かなり気合いが入ってレースに臨む事でしょう。

天気は晴れ、路面はドライのコンディションで12時スタートの3時間耐久,「そんなにガンガン走って最後まで保つの???」と心配になるくらい、最初から全開で走っていました。


http://taoyaka201204.cho88.com/ai1heiwa2jiyuu3/photo09box/jor91108.html

↑このページのトップヘ